Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

近況報告

緑内障の目の調子は良くなく(細かい仕事は本当に辛い)、
転勤して3年目の職場には未だに馴染めず、辛いことも多く、
人との繋がりも難しくミスも連発、
宝くじさえ当たれば仕事なんてやめてしまいたい、
そんな気持ちで毎日を過ごしていますが、まあ、何とかやっています。
気分転換だけはしっかりと。


この4月、娘は晴れて高校一年生になりました。
2月に滑り止めの私学に合格し、3月には私の母校である公立高校に合格、
親子で同窓生になり、嬉しい4月を迎えました。
しかし、予想していたほど高校生活は楽しくないとぼやいています。
昨今の教育行政の煽りを喰らい、高校内部も相当問題を抱えているようで、
ハラハラすることの多い日々です。


前職場では辛いことが多くても、バカ話を一緒にできるような同僚がいたのですが、
慇懃無礼をもってして大人社会を貫く、前近代的な経営システムを持つ今の職場は、
非効率的な個人的恣意的な業務で成り立っていて、
助け合うというよりは、相手をせめて自分の意に従わせるといった感が余りにも強い、
心臓にもよくない職場です。
何年もそこで好き勝手してきた人には居心地のいいところなのでしょうね。


そんなこんなで、口を開き文字を打てば愚痴にしかならないので、
読書メーターでつぶやくだけで過ごして来ました。
気が付けば、近況報告を書いてから、随分と時間が空き、
丸々一年経っていたのでした。


家人が今の社宅に居られるのも不確定。
関東と関西を行ったり来たりするのも、いつまでか。
それでも家族は週末に会うということはできませんが、
ゴールデンウィーク・夏休みは、例年よりも一緒に過ごす時間をたくさん取りました。
(記事は時間が取れれば、いつか編集してもっと読みやすくする予定です)
以下、読書メーターでの覚書を転載しておきます。


4月29日 親子3人で姫路城ドライブ。私と家人は1年半ぶりに、大修理天守閣見学以来の雄姿を仰ぎ見る。娘は修理開始の小学校4年以来。1時間半待ちの長蛇の列にもめげず見学。娘は姫路から電車に乗り大阪の塾へ。親は書写山円教寺に参詣。


5月2日上京、東京新美術館で親子3人ルーブル展堪能。娘はコナン君の解説で、親は普通の音声ガイドで楽しむ。夜は三軒茶屋の迷路を歩き、知る人ぞ知る「千代の湯」で旅の汗を流した後、蒸し牡蠣や猪・鴨・鹿肉の料理を味わった。久しぶり家族揃って関東での休日に気分も華やぐ。心地よく酔った夜。


5月3日憲法記念日、文豪ストレイドッグスのスタンプラリーに後ろ髪引かれつつも当初の予定通り、湯島天神に参詣、旧岩崎邸庭園を見学、往時を偲んで洋館を堪能。小岩井農園の名前との関連を知り、一昨年紙の博物館で知った金唐革紙の本物を見る。カフェが混んでいて諦め、バターキャラメル掴み取り22袋!
午後のメインは東大! 湯島・旧岩崎邸庭園と歩いて辿り着いた健康と医学の博物館にて企画展「死の真相を知る医学ー法医学」を見る。海堂尊ファンの娘と私は興味津々。総合博物館が休館なのは残念、安田講堂を眺め、上野から合羽橋泥鰌三昧の贅沢をして帰宅。浅草寺界隈探索が心残り。


5月4日家人の友人の案内で小江戸川越へ。連休のあまりの人の多さに辟易としながらも歩きながら観光。格式高い喜多院にお参り、庭園、五百羅漢、鰻を食すため1時間待ち、時の鐘を聞き、薬師神社川越城本丸御殿、とおりゃんせ発祥の三芳野神社、川越市立博物館を踏破。夕食は蔵里。月が綺麗な夜。


5月4日こどもの日、親子3人で東京都美術館大英博物館展ー100のモノが語る世界の歴史」堪能。アマゾン展を振って観た甲斐あり。娘の鑑賞能力が上がってきて嬉しい。世界史を習いより興味が湧くのだろう。遅めのランチ後、新幹線で初一人帰阪の娘を見送る東京駅。国旗と鯉幟はためく肌寒い晴天。
娘を見送った後、東京ステーションギャラリーにて「ピカソと20世紀美術」鑑賞、スペインバルで休憩。夜は夫婦二人で六本木ヒルズへ。贅沢をするのではありません、懐かしいスペースファンタジーの世界へ。そう、スター・ウォーズ展を見に52階まで上昇、年末公開の新作待たれるあの世界を堪能! 


5月6日。関東で過ごす最後の日、連休の最終日。余り遠出はせずに、ガラガラの引きずって渋谷界隈で過ごす。文化村の「ボッティチェリルネサンス フィレンツェの富と美」展後ランチ、白井晟一氏設計の松濤美術館初見学。我が家から愛犬が去って久しいが、家人「いぬ・犬・イヌ」展を鑑賞。1人新幹線で帰阪。


4月30日、5月1日。
あいている日にちは何をしていたのだか、メモがないので思い出せないありさま。