Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

2010中秋明月祭

―関西地域の市民との交流を通じ、日中友好の輪を広げ、中国伝統文化への理解を深めると同時に、関西経済の振興と活性化を図ることを目的とした中秋明月祭―

関西と中国の「和=輪」をつなぐ!!


去年は休日出勤のために見ること叶わなかった中秋明月祭。
今年は家族3人で参加。タイフェスティバルが大阪の中央から移動し、
おいしい珍しい食べもの、催しに出会える機会が減った今年。
難波宮跡(なにわのみやあと)で日中友好も兼ねて、
そして関西に住む中国系の人々の交流の場として、
国際的な催しとなっている、中秋明月祭。
(バックに見えているのは歴史博物館とNHK大阪

 


白く清潔なテントを張った下に、小さなブースが点在。
昨年の様子を知る家人と娘は、その違いに戸惑っているようだが、
私は初めてなので、とにかく嬉しくてたまらない。
身近な海外、まずは食べ物から!

 

 


無料の鍼治療、ワンタン、香辛料と共にウーロン茶で煮た卵、
雲の巣を張り巡らしたような、大理石のような模様が付いていた。

 

 


気前よく甕から振舞われる紹興酒、高級なプアール茶、
韮饅頭や月餅、手打ちの麺、刀削麺、饅頭類や小龍包、
普段口にすることの無い黒いニンニク。

 

 

 


スイカズラやその他ハーブの入った清涼飲料水、
今回は食べなかったが羊の串焼き、シュウマイの類。
中国のご馳走のほんの一部だが、私たちには楽しく美味しかった。

 

 


今回はいわゆるメイドインチャイナを支えている雑貨類を
一手に引き受けている義烏市の商品ブースが並んでいた。
勉強になったのだが、義烏市は日用品の卸売市場が多く立地し、
世界的な日用品取引の中心地として有名な町ということだ。
私が知る所では金華ハムのイメージが微かにあるだけ。
しかし、日本人がお世話になっている100円ショップの品物は、
殆どここを通過してやってくるとのこと。

 


特に感動したのは、非常に上等のプアール茶を初めて飲んだこと。
簡単なティーセレモニーの形で振舞って頂いたこと。
緑茶、中国茶、細工をした花茶、様々なお茶があるけれど、
何故かウーロン茶に比べて知名度が低いようなプアール茶。
もちろん我が家にあるのも頂き物だが、日常的に飲むわけではない。
高級なそれは、色も透明度の高い茶色で、苦味も無くあっさりしている。
ミルクやジュースなどと混ぜて飲むこともあるらしい。

 

続きを読む