Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

歓送迎会というには

4か月遅れの歓送迎会。 みんな仕事や都合やあれこれで、結局こうなる。 まあ、仕方がないと言えばそうかも知れないが、 私が出る時もこんな風になるのかなあ・・・。 出かけようと思ったら雷ごろごろ、 嫌な予感がすると同時にパソコンが・・・。 結局遅刻して出か…

娘は今日から2学期

9月から2学期だねと、今年の月曜日は3日だから たくさん夏休みがあるねと親の方がのんびり構えていたら、 娘の中学校は本日から始まるのだそうな。 あれれれ、まったくもう。どうしてそんなことに? そのせいばかりではないけれど、誰に似たのだか、 娘は宿…

今年の胃カメラはOK

健康診断。出張中に出来なかった職員検診。 ハードな夏を過ごした割に、体調はそれほど悪くない? (実はそれが恐ろしい過信だったことに気付かされるのは、10月から) いつも利用する市内の検診期間まで出向くのに1時間余り。 指定されているから仕方がない…

英語の向こうに

たまたま今日見た海外ドラマが字幕版だったのだが、 いつもより英語が聞き取れたので嬉しくなった。 これも出張に備えて少々勉強したせいか、それともまだ出張の名残で、 耳が英語耳になっているのか、僅かなことでも嬉しい。 年を取っても耳は鍛えることが…

若手がわからない

出張には色々考えて自ら志願した。 本来当然行くべきと思われていた若手、 今年度の色んな意味で負担が大きいということで、 私の余力がある今のうち、いや、担当部署も変わったことだし。 娘も中学生になった。ここはかーちゃんも娘離れを? この1年は・・・新…

帰阪して丸1日

当たり前の日常。 山のような洗濯、掃除、車の車検手続き、買い物。 旅行の片付け。出勤準備。 生まれて初めての外国への出張、帰国語の慌ただしさ。 家人の関東宅での日々。久しぶりの関東、6年ぶりの関東。 私がブログなるものを始めた時は、まだROMばか…

逢っては別れて

昨日のすれ違いを引きずったまま、喧嘩別れの帰阪。 その足で前の職場の同窓会で懐かしい顔ぶれにエネルギーを貰う。 あれから10年近く、随分みんな変わった? こっちは年を取っていくばかり。 でも今日より若い明日はない。 ひとたび逢えば当時の思い出、心…

レーピン展叶わず

関東で過ごす夏休みの終わり。 金曜日の夜を活かしてbunkamuraなる所に初めて行こうとしたのだが、 家人の都合がつかず、チケット購入もならずとて、 連絡の行き違いで集合する前に物別れ。 なかなか虚しい金曜日の夜となった。 都会の夜、ビルの街角は思い…

旧友宅を訪れて

中学時代からの友人が家人宅から1時間ほどの距離に住んでいるので、 久しぶりに会う約束をした。 彼女は実家が大阪なのでちょくちょく来るのだが、 私は関東方面にとんと出向くことがないまま時間が過ぎた。 思えば彼女と机を並べて勉強したのは、中1の時だ…

初訪問東大と都庁夜景

さて、弥生美術館の前には、どんと東大の校舎がそびえている。 (正確に言うと東京大学本郷校舎) 私は「賢い人」や「偉い人」が苦手なので、そういう人の集う学舎(まなびや)も、 何だか敷居が高くて出入り禁止を申し渡されている気分になる。 最近の中高…

弥生(竹久夢二)美術館

本日の目的地。まず、弥生美術館。 道のりを調べてみて、駅は東大前と知ってびっくり。 小心者なので、自分のコンプレックスを刺激するような思い出、 建物は非常に敷居が高い。(高校時代の受験の思い出、 塀と公孫樹のマーク、いまだに威圧感に直結の情け…

館長 庵野秀明 特撮博物館展

(写真は全て大きくなります)何故か様々なかかし達が、美術館までの道案内をしてくれている、 清澄白河から美術館までの通り。 紀伊国屋文左衛門についての碑もあったりする道を辿って、 駅からやや遠いなあとぼやきながら、目的地を目指す。 全く土地勘のな…

ていぱーく見学

ていぱーく。正式名称を逓信総合博物館。 逓信と言うと古めかしく聞こえて仕方がないから、ていぱーくが通り名。 国内で唯一通信情報関係の歴史を学べる所。 東京に来たら一度娘と来たかった所。 こういう所でじっくりと夏休みを過ごせたら・・・。 仕事仕事…

あっけなくダウン

強行軍が祟ったのか、発熱。 引っ越し準備、引っ越し、引っ越し後片付け、出張、帰国、出勤、上京。 夜行バスで往復。日曜は家庭サービス歩き回る。 最近調子が良かっただけに、 (引っ越し・海外出張とハイになっていただけか) 頭痛薬の力を借りて、 夜は風…

日本民家園を歩く

(写真は全て大きくなります)夜行バスにて関東に戻る。 夜行で行って夜行で戻る強行軍。さすがに疲れた。 昼過ぎまで仮眠を取り、午後から生田緑地の日本民家園に行く。 白川郷にはまだ訪れたことがないので憧れの地だ。 目の前にそびえ立つ合掌造りの家。 …

強行軍を終えて

(写真を付けました)眩しい日差し、いつも変わらずそこにある景色。 少し荒れたけれど。10年以上経つ学び舎は、 そこにいる人間だけが変わっているだけで、雰囲気は変わらない。 学ぶ。しかし、退屈でもあるし、刺激的でもある。 ワークショップ、講演、宴会…

徳島に向かって

夜行バスで四国は徳島、鳴門まで出向く。 余りあちこちで回るのはやめて、午後は仮眠を取り、 家の中を少し片付ける。 やろうと思っていたお持ち帰り仕事には、 全く手をつけることが出来ない。 (付ける気がないというべきか、その気になれないというべきか…

ウルトラマン・アート!

(写真は全て大きくなります)朝からフライパンで出来るピザとかいうものに挑戦。 休みの日だから出来る、遊びがてらのブランチ。 本日は家人の最後の夏休み。 大阪では観られない、「ウルトラマン・アート!」を観るために、プチ旅行。 それでも大阪の我が…

宙と緑の科学館と岡本太郎美術館

家人宅から車で15分ほどの生田緑地へ。 4月にリニューアルした科学館があり、プラネタリウムもあるとか。 どちらにせよ私たちには初めての場所。 そんなに近いのならと出かけてみれば、さすがにお盆。 座席は完売、プラネタリウムは見られなかった。 それで…

サントリー美術館とタツノコプロ展

東京には初めての場所が余りにも多い。 本日はその一つ。東京ミッドタウン、ガレリア。 以前はこんな所、無かったもんねえ。 粋なお二人が歩いている。どちらへ行かれるのか。 そう、このビルの中に美術館がある。 今日のお目当ては、「来て、見て、感じて、…

家族で図書館

私も家人も晴れて夏休みとなった本日。 平日の昼間から図書館、とてもいい天気。 真っ青な青い空、 公園とは名ばかりの林を抜けて坂道を下り、 3人でポコポコ歩く。 区役所の食堂。グリーンカレーを食べて、 じっくり本を眺め、品定め。 「お持ち帰りどうぞ…

スター・ウォーズ in コンサート

上野でたっぷり元素のお勉強をして、遅めのランチで腹ごしらえ。 和風の店だと思ったのに、エジプト展か何かの影響? どう見ても異国のメニューが並んでいたので、試してみた。 そして、以前、私たちが関東にいた頃に訪れたことはなかった、 ご縁もなかった…

元素のふしぎ展

(写真は全て大きくなります)夏休み前から家人と計画していた。これは必ず娘を連れて行こうと。 私たちは2人とも表向き文系人間だが、実は違う。 私は大学に入る前に高校時代の数学の悪さの余り、理系を諦め、 家人は何と理系の大学に入ってから諦め、文系…

等々力渓谷

(写真は全て大きくなります)家人が見つけてきてくれた、近場の涼しい場所という触れ込み、 等々力渓谷をそぞろ歩く。 東京にこんなところがあるとは知らなかったが、 そこそこ有名な場所らしい。電車を乗り継ぎ、 新しい社宅から1時間もしない場所。 駅か…

夏休みの家族再会

この日を境に新幹線の回数券が使えない。 お盆かき入れ時モードになると、融通が利かなくなる。 何が何でも今日中に上京しなければ。 午前中出勤し、出来るところまで何とか片づけ。 昼下がり、大急ぎで取って返し、声を荒げて娘をせかし、 荷物を取りまとめ…

英語色のヴェール

あっという間に残り8月も残り3週間の夏。 夏休みをとる前に雑務仕事を片付けてしまいたいが、 これが予想外になかなか終わらない。 留守中にシステムの入れ替え作業があり、上からパスワードが変更。 意外な所で落とし穴。作業が進まない。 担当者を見つけて…

今日はおやおや(0808)

今日は「おいちに」の「おやおや」の日。 久々に通常出勤。 暑いからと言って倒れているわけにはいかない。 日本の早春の気候から真夏に戻って、さすがにしんどい。 が、写真の整理だけして送るべきところに送ろうと思う。 こちらは強烈に母の期待を裏切る娘…

子育て下手

自分の親は褒めてくれない親だった。 何をしても褒めてくれない。 「もっと上手に出来るでしょ、何処を工夫したの?(うーん) 見て覚えたの? 物事はまず観察からよ。(見方が悪いのかなあ) いちいち訊かずに自分で考えなさい。(だってわかんないんだもん…

怒声がお土産

かーちゃん、がっくり。 こんなに長く離れていたんだから、(おまけに仕事でだし) ちょっとは母親を恋しがってくれるかと思っていたら、 そんな感じではなかった。 やっとの思いでえっちらおっちら大荷物を抱え、 空港から帰宅したのに・・・お昼前の時間、ま…

別れと出国

とにもかくにも新婚旅行以来、こんなに家を空けたのは。 しょっちゅう海外に仕事で出かけている人ならばともかく、 私のような仕事ではとっても珍しいこと。 「案ずるより産むが易し」で、支えてくれた人々にも恵まれ、 晴れ女の面目躍如で好天続き。 怪我も…