Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

娘は今日から2学期

9月から2学期だねと、今年の月曜日は3日だから
たくさん夏休みがあるねと親の方がのんびり構えていたら、
娘の中学校は本日から始まるのだそうな。
あれれれ、まったくもう。どうしてそんなことに?
そのせいばかりではないけれど、誰に似たのだか、
娘は宿題が、それも自由研究ができていなかったはず。
なので、今朝5時まで起きていたそうな。
なんて要領の悪い。


朝っぱらから、ただでさえ、暑い暑い夏。
毎日の気温が30度を越しているのは当たり前、
それも32度33度ではない、
34度35度が当たり前の天気予報が続く。
そして、連日熱帯夜。
からりとしていればともかく、湿気は多い。
寝不足でフラフラのまま出ていく娘。
どうしてこんな風に育ってしまったものか。


この夏休みの最初の頃、塾に通うでもなく、
キャンプに行くでもなく、のんびり過ごしていたはずなのに、
だらけて過ごしていたのだろう。
かーちゃんが海外出張で留守の2週間。
さぞかし祖父母の元でだらだらと。
生活記録も何もつけておらず、学校の宿題さえも終わっていなかった。
だからといって、おあずけもならず・・・。
罰に家人の単身赴任先に連れて行かないというわけにもいかず。
(一人で放っておいたら更に何もしないだろうし)


娘の2学期は私が経験した2学期よりも長い(はず)。
9月1日始まりではない、短い夏休み。
2学期をどんなふうに過ごすつもりなのか。
この10年、店も町も宵っ張りになり、
娘は小学生のうちから12時を過ぎても起きている。
私は中3になるまで夜中12時過ぎまでて起きたのは、大晦日ぐらい。
深夜放送を聞いていた時でさえも、11時には布団の中に入っていた。
それがどうだ…。


今日から2学期。雪深い地域は厳しい冬に備え、
常に2学期は早く始まると聞いていたが、関西は猛暑の真っ盛り。
まったく涼しくなる気配を見せないこの時期から始まる2学期。
クーラーがあるわけでもない教室、なぜか制服だからと
帽子をかぶることなく登校する生徒たち。
娘は暑いし焼けるしやってられないと、帽子を被って出かけている。
まことに、ごもっとも。


今より涼しかった私の子供時代。
打ち水も夕立もあったあの頃。
制服には必ず制帽があった。
それも夏帽と冬帽がちゃんとあった。
今はファッションだなんだとこだわりがあり、
熱中症だ予防だという割に、児童・生徒に帽子を被らせない。


そして私が自転車で通学した道を、
昔より車が多いからと徒歩で通学。
長い登校時間を日焼けするのに、帽子も被らせず登校を強いる。
親としては何故なのか、納得できない。
自転車ならば15分かかるかかからないか、その距離を、
倍の時間掛けて歩いていく。
自転車置き場が設置された学校に。


そんな思いをまた新たにする、学校が始まる。
娘よ、宿題だけじゃなく、君も大変だな。
何かと。

NHK 美の壺 帽子 (NHK美の壺)

NHK 美の壺 帽子 (NHK美の壺)