Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

ていぱーく見学

ていぱーく。正式名称を逓信総合博物館
逓信と言うと古めかしく聞こえて仕方がないから、ていぱーくが通り名。
国内で唯一通信情報関係の歴史を学べる所。
東京に来たら一度娘と来たかった所。
こういう所でじっくりと夏休みを過ごせたら・・・。
仕事仕事に追われて、関西でも博物館や美術館に行く暇もなくて、
やっとこういう所に来られるようになったと思ったら、
小学生じゃなくて中学生・・・。おまけにここはすぐには来れない関東。
しかし、ここは入館料がジュース1本よりも安い。
親にとっても子どもにとっても有り難い場所だ。


    

    

  


大人の私にとっても結構面白くて、もっとゆっくり観たかった。
1階の特別展示場は色んな催しがあったようだが、着いた時には既に受付終了。
夏休みだけではなく、土日休日は色んなワークショップもあるようで、
観てみたかったけれど残念無念。それだけ人気があるってことだよね。
展示もゲームを取り入れ、低年齢層にも上にも受けるような様々な工夫。
モールス信号の暗号を解く、推理する、昔の電話を使う、郵便の歴史。


    

    

  


電話、無線、郵便、インターネットの時代の少し前、
自分が生きてきた時代を振り返るよう、
歴史の本を紐解いているよう。
切手蒐集に熱中していた小学生の頃が、懐かしく思い出される。
小学生の頃、「前島密」という名前を既に覚えていたのは、
当時の自慢の一つだった。
(ちなみに彼の記念館は新潟のていぱーく分館にある)


    

    

  


郵政資料館をじっくり見ていると、何時間あっても足りはしない。
世界中の珍しい切手だって、幾らでも眺めることが出来る。
戦時中の郵便についての特別展示も、切なかった。
元々手紙人間だった私は、天袋に今までの年賀状だのあらゆる手紙を
残してきているので、尚更思い入れ深く見入ってしまう。
中学生になったばかりの娘にとっても楽しかったよう。
手紙や文通世代の子ではないけれど。


    

    

  


関東にいられるのは今週限り。もはや火曜日。
かーちゃんが出張の代休と夏休みを合わせて確保した日にちは限られている。
本日の予定はあと一つ。
野生の勘? で見つけたていぱーく向かいのビルの地下には、
何とワインも含めてバイキングの安いランチが・・・。
ここで休憩と気合いを入れ直し、慣れぬ東京の地下鉄地図を観ながら、
目指す場所、東京都近代美術館。

みんなの郵便文化史―近代日本を育てた情報伝達システム

みんなの郵便文化史―近代日本を育てた情報伝達システム

郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ (集英社新書)

郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ (集英社新書)

郵政建築 逓信からの軌跡

郵政建築 逓信からの軌跡