Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

ルーブル美術館展へ

本来9月に出かける予定だったルーブル美術館展へ、やっと出かける。
古代ギリシア芸術・神々の遺産」・・・娘にとっては初めての京都旅行。
うん、この半年星座の本を読んで、地学的な星の知識のみならず
ギリシア神話に興味を示しだした娘にも、持って来い。
この10年近く、海外旅行から遠ざかってしまった私にとっては
美術館・博物館は心の洗濯・オアシスの場だ。
予期せぬ入院騒ぎでおとなしく過ごしていたが、
閉幕まで1週間とあっては、思い切って出かけざるを得ない。
普段の仕事場からは、子供連れでは片道3時間弱。
よって、家人のアジトから直行することにした。
暑くもなく寒くもない、のんびりとした秋のおでかけ。


しかし、のんびりした出足の家族と反対に、都会は混んでいた。
ちょっと期待した2階建ての京阪電車には乗れず、残念。
何故か、京阪三条に着いたら、生け花の側の書には、
「人生 七転び八起き」それが「七転八倒」に見える。
思わず、おなかの痛みを思い出す・・・。
我ながら、軟弱者。


私が愛用していた浜大津までの路面電車は、無くなって既に久しい。
ピカピカの地下鉄は、何だか京都の町にそぐわない気がする。
駅も電車も内装も色彩が派手で、何だかバサラ者の衣装のようだ。
地上に出ると、家人は突然、ここに入ろうと言う。え?
昼間から、「生湯葉鍋定食」かよ・・・。まあ、いいけどさ。
ということで、「芸術の秋」より「食欲の秋」優先。
しかし、この作戦が功を奏したのか、時間帯か、肝心の美術館は
土曜にもかかわらず空いていて、幸いすぐに入場できた。


娘が初めて見る京都市美術館http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
建物を前に、家人が薀蓄を垂れる。

「これは帝冠様式と言って・・・」愛知県人の家人にとっては、
名古屋市役所や愛知県庁と同じ建築様式に、愛着があるらしい。
まあ、そういうことで、記念写真。http://www.teikan.net/


去年の夏、東京日本橋三越で、大理石の化石探しに
異様なほど熱中した娘は、
美術展を見る前に、建物の石壁に張り付いている。やれやれ。
子供用の音声ガイド、クイズ付き「入門編」に、娘は嬉々としている。
私達は、一般用の音声ガイド利用で、それぞれ自分のペースで見学。
こういうことができるようになったんだ・・・。成長したねえ。
娘に「アテネ」と「アテナ」の違いを教えたり、時々質問に答えながら、
ゆっくり鑑賞。テーマが絞られた造形鑑賞は、低学年でも大丈夫。
この夏の、大阪歴史博物館の大アンコールワット展で、
思いのほか彫刻に食いついてきた娘の
手応えのある反応が嬉しい。全く親馬鹿だなあ、我ながら。

続きを読む

「若冲と江戸絵画展」から、夜の京都へ

欲張りだとは思う。しかし、同じようにあと1週間で閉幕。
向かいに京都国立近代美術館はあるのだ。http://www.momak.go.jp/
娘と家人を連れて強行突破。プライスコレクション、いざ、若冲
http://www.jakuchu.jp/ 公式ブログはhttp://d.hatena.ne.jp/jakuchu/ 
奇しくも、このブログはスポンサーなので、ちょっと背景模様替え。


家人はバテバテだが、足が痛いよーと言っていた娘も、
何だかんだ言いながら、それなりに見ている。
娘は芦雪のトラを前にして、「耳が小さくて変、爪がおかしい」
などと、臆面もなくのたまうので、周囲の笑いを取っていたのだが、
本人は知る由もない。まあ、いいさ、鑑賞は自由さ。
2枚並べられた幽霊の絵も、「右は青白くて怖い顔だけど、
左の幽霊はべっぴんさんだ」と、娘が声高に評価したので、
周囲のおば様方から、「べっぴんさん?」とえらく笑われてしまった。


ガラスのケースのない広々とした所に、普段は見ることの無い大きな衝立。
絵の中の雁や白鷺、鶴などを一生懸命数えながら見ている姿は微笑ましい。
江戸時代の斬新なデザインとあでやかな色彩に、改めて驚かされる。
「いき」で「すい」な、作品の数々。
ためらいのない線、鮮やかな濃淡、きりりとした表情、
自分達の国の文化と歴史の一こまを、ささやかに切り取り、
味わう午後のひと時・・・。


でも、今日もメインはルーブル。絵画鑑賞はなかなか難しい。
どちらにしろ、本当は二日に分けて見に来るはずだったのに
入院騒ぎで時間が取れなかったから、仕方がない。
やむなく、通り過ぎるようにしか見られなかったけれど、
やっぱり無理してでも見て、良かった。
いつものように、書類挟みとTシャツを買う。定番の自分へのお土産。
さて、この象柄と展刻印柄、いつ着ようかな。


外は既に夕闇に包まれ始めている。大急ぎで平安神宮へ。http://www.heianjingu.or.jp/
6時半からはCHEMISTRYーの「平安神宮幻夜コンサート」ということで、
神宮境内前は、コンサート会場の準備に大わらわ。すごい人出。
その隙間を縫って、参拝。みんなでおみくじを引く。娘吉。
私、末吉。「病・・・長引くが全快すべし」ほんとかねと疑う。
家人吉「病・・・医者の指示に従うべし」きいてるよと呟く。
ま、当たるも八卦当たらぬも八卦。鰯の頭も信心から。


京都会館横で落ち葉を拾い、バスで祇園から四条河原町へ。
ライトアップされた八坂神社を見ながら、一気に賑やかな繁華街へ出る。
子供連れにあり難いメニュー。何故か京都で、広東料理の中華バイキング。
エビチリ、ふかひれスープ、春巻、はりはりサラダとバンバンジー
中華風鮟鱇鍋に杏仁豆腐。節操なく、美味しく頂きました。
BGMはジャー・パンシン&ジャー・パンファンの「光の海」だなあ。
バイキングにしちゃ、ムードありすぎ。癒し系で好みだけれど。


9時前に帰宅。エンタの神様を見て、一家団欒終わり。
教養溢れる秋の一日を、お笑いで締めくくる家族ありき。
いい一日でした。

光の海

光の海

空 ~心を蒼く染めるとき~

空 ~心を蒼く染めるとき~