Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

始業式は大変

驚いた。今朝、起き抜けに、娘が開口一番、
「お母さん、今日学校に何持って行くのか、
  先生からのお手紙がないから、わからない・・・」
え? 何を言っているの? 君は?
昨夜やいやい言って、宿題を仕上げ点検し、ランドセルに詰め込み、
新しい運動靴を買ってきて、名前を書き、
上履き・体育館シューズ・上履き袋を用意し、
通知票を連絡ファイルに挟み、図書館に返す本を入れて、
準備万端、始業式に備えて寝たんじゃなかったの?

それさえも、あれがないこれがないと大騒ぎして、
目の前の本棚のファイルにあったり、勝手口に吊ってあったり
「いつもの決まった場所」にあるのに、気が付かないって何故よ?
くそ忙しい朝っぱらから、お手紙って何よ?


子供の頃、親に持ち物を点検された記憶がない。宿題も。
かろうじて、幼稚園の頃、ハンカチ右ポケット、鼻かみ左ポケット
ティッシュではない、鼻かみである)と言われていたくらいだ。
そういうものだと思っていた。時間割は合わせるもの、
宿題は仕上げて入れておくもの、忘れ物は恥ずかしいこと、
用意とは前日までにしておくもの・・・だと。


「お母さん、今日学校に何持って行くのか、
   先生からのお手紙がないから、わからない・・・」
じゃあ、昨日用意していた、あれは何だったの?
単純なかーちゃんは切れた。落ち込んだ。
育て方を間違っていたのだろうかとさえ思った。(短絡的だな)


保育園に任せっぱなしにしていたつけが回ってきたのか?
自分でお風呂も入れるし、髪も洗ってドライヤーもかけられる。
洗濯物もたためるし、お茶碗も洗える。
本を読むのも上手で、自転車はダメだけれど泳ぐのは大好き。
宵っ張りだけれど、お手々をつないであげれば、
すぐ寝るよい子だと思っていたのに。


宿題をするのが遅いのは構わない。うっかり者なのも、
お片づけが苦手なのも、大雑把O型の血筋だから、気にしない。
(むろん、物を置く場所はちゃんと決まっているんだよ)
しかし、昨日の今日だよ? 先生のお手紙がないと
確認できずに、不安ってことかい? 先生のお手紙って何よ?


「先生がくれた学級通信、7/20号はどこ?」
知るか、そんなもん? ん? 無くしたのは私か? 
そういうものがあったかどうかさえ、記憶にない。
連絡ファイルに挟んでなければ、お母さんはわかんないよ。
かくして、駄々漏れの「付け」は、抜け作ママに回ってくる。
書類はいつも一定の場所に積み上げるか、
ファイルに綴じているはず。
そこになけりゃあ、わからない。
横暴なかーちゃんは怒鳴る。もう、こちらは遅刻は確実である。
「忘れ物してもいい。今日用意した分で足りなければ、
 月曜日に持って行けばいい。」


・・・職場で、1年生なんて、そんなもんだとみんなが言う。
これから覚えて、来年からはちゃんと出来るから大丈夫よって。
そうなの? そういう問題なの?
娘がちゃんとするわけ? それとも私が?
何だか気が遠くなる。来年も同じことを繰り返しそうで怖い。