Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

音楽と年齢(世代)、結びと交わり

今時の若い人(失礼)と、熱烈なQUEENファンには申し訳ないが、
私はその時代の空気と音楽が懐かしくて、少しでも味わいたくて、
今回コンサート(ミュージカル)に出かけていった口である。
小学校後半からビートルズとS&G、中学生になってCHICAGOに始まり、 
多感な思春期、毎日のようにプログレ、ハードロックを聞いていた学生時代、
QUEENは数多いBGMの一つに過ぎない。
だから特別な存在でもなく、取り立ててファンではなかったのだ。

Made in Heaven

Made in Heaven

 


例えば高校時代の昼休み、音楽室で有志がやるようなコンサート。
そこで何十人も(物好きが)集まって練習して、
ボヘミアン・ラプソディ」を歌うなんてことは、珍しいことではなかったのだ。
軽音楽部が無くても、ブラスバンド部の部室から
勝手に持ち込まれたエレキの「スモーク・オン・ザ・ウオーター」が
聞こえてくるなんていうのは、日常茶飯事の高校生活だったのだから。

クイーン・ジュエルズ(CCCD)

クイーン・ジュエルズ(CCCD)

 


今回のWE WILL ROCK YOU!
とにかく、娘関係で出かける所、常に高年齢出産の年齢差を感じて
心密かに落ち込むことの多い私が安心する位、年齢層が高い観客。
所場代が高いせいもあるだろう。普通のコンサートチケットよりもちょいお高め。
え? 何を安心しているかって? 若い人が多いとノリはいいだろうが、
早い時間から立ち(スタンディングオベーション)に入られると、
こちとら、年齢的に体力が持たない。
いい席でなるべく長い時間座って観ていたい、というのが本音。

Queen 2

Queen 2

Night at the Opera

Night at the Opera



土産物のCD・DVD売り場のおじさんが、私より遥かに年齢が高い。
ファンの年齢層の高さを思わせる以上に、観客対応の売り手なのかと思った程。
そう、販売員が余りに若過ぎると、心密かにQUEENを知らない世代
(良さがわからない世代)に、DVDを売られる(取り扱われる)ことに、
抵抗を感じるという複雑な心境にも陥りがちな、熱烈ファン心理があるとか。
うん、わからんでもない。上手くは言えないが、
若者ばかりの溜まり場に年寄りが来ると浮く、あの逆。


年齢差があっても全然気にならないことも多いのに、
(例えば、娘が小さい頃からのママ友達)
突然小学校の入学式で知らないお母さん方と席を同じくすると、
どっと年齢差を感じる。ちょっとした場違い感覚に落ち込む。
そんなの感じなくてもいいはずなのに、感じてしまう自分が嫌い。
若い人が何かのコンサートや催しに来て、余りに年齢層が高くて、
ちょっと違和感を感じて居心地が悪い、ということもあるだろう。
むろん、全然気にしないツワモノも居るのだろうけれど。


                 
少子化の波というものがあるのなら、これからの音楽市場は、
懐メロ路線から言うと、フォークや歌声喫茶が復活しているように、
長時間の○○コンサートに親子どころか、孫まで連れて来るように、
子供世代だけが相手では稼げないだろうな、と思う。
財布握っているのは親世代、私の世代、更に上の団塊の世代前後だし。
どの市場に限らずだけれど、年寄りが元気な世の中、日本だもの。


市場原理とコマーシャルに煽られて、ここにお馬鹿な夫婦が一組。
家人、スティービー・ワンダーのチケット購入。
私、やっぱり買ってしまったエイジアのチケット。
ほらね、こんな所にお金を使ってしまう。
ボーナスが目減りしていても、バーゲンに行かなくても、
タクシーに乗らなくても、デリカテッセンに無縁でも、
図書館利用でなるべく本を買わないようにしていても・・・。


年齢のなせる業。懐メロ恋しや、ほうやれほ。
それが、ドラマでも映画でも今はやりの大人買いの漫画でも。
それが「癒しの元」になっている現状、なんですね。
生活の潤いになっている現状、な訳ですね、実際。
共通項、ベン図。交わりと結び。購買層と「癒しの元」
年齢、世代を抜きにして語れないものって、ある。
そして、年齢、世代を超えて繋がるものが、ある。


あなたは、結びになりたい? それとも交わりになりたい?
私? 時には結びに、時には交わりに、
時にはその他でも。それで生きて行き易ければ、それでいいから。

News of the World

News of the World

Jazz

Jazz