Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

小学校1年の保健

この2週間あまりに忙しくて、きちんと娘の世話ができていない。
学校のプリント類にきちんと目が通せていない。
起きて(起こして)食べて(作って)送り出して(出勤して)、
病院へ行って(仕事を切り上げて)、母に会って(様子を見て)、
帰宅(即夕食を作る)、食べて(食べる気力も無く)、
入浴(一人で髪を洗ってね・・・)、何だかボーっと疲れている。


しかし、娘はいつの間にか2年生になろうとしていた。
1年間の図工の作品を「1ねん4くみのおもいで」と
ピンクと青のクレヨンで大きく書いた、
友達の寄せ書き付きの大きな茶色い袋に入れて、
どーんと持って帰ってきたのだった。
おまけに娘の顔写真の付いた紙皿に、誕生日を入れて
袋に貼り付けてあるので、誰の作品入れか一目瞭然。
ナイスアイディア。最近の小学校ではこういう事をするのか。


連絡帳の紙挟みには白紙に文字を書いて5点
(たいへんよくできました)の見慣れぬプリントが?
ン? この内容は・・・性教育

いのちはどこからきたの?―9歳までに伝える「誕生」のしくみ

いのちはどこからきたの?―9歳までに伝える「誕生」のしくみ

正しい保健体育 (よりみちパン!セ)

正しい保健体育 (よりみちパン!セ)

ほけんのはなし
1 男の子と女の子のからだのこと
男の子が金玉といっているところは、いのちのもとを
つくるばしょで、女の子のへそのしたのとこらへんは、
赤ちゃんのたまごをつくったり、あかちゃんをつくるところ
ていうこと。


2 といれのつかいかた
うしろにうんちがおちないようにやる。うんちが出て、
ふくときは、うしろからまえにする。手をあらうときは、
ちゃんとあらってきれいなハンカチでふく。


3 おふろのはいりかた

おふろに入るまえにおしっこをするとこを、
せっけんできれいにあらったあとに、
あったかいおふろの中に入って十ぶんあらってそのあとに
かわいているタオルで、水てきがないようにきれいにふく。
ふいたあとは、せいけつな下ぎをきる。
男の子と女の子おしっこするところのかたちがちがう。


以上、娘の原文通り。尋ねてみると、3月の体重測定の日、
保健の先生から話があって、聞いたことを覚えているかどうか
紙に書くように言われたそうだ。(1年で保健のテスト!?)
・・・なるほどねえ、こういう授業をしているわけだ。
もはや超高年齢出産のかーちゃんの、1年生の記憶なんて
とんでもなく遠い過去なので訳がわからないが、
保健なんてあっただろうか? 体重測定はしたが。


それにしてもこれだけの文章を、A4の白紙に線も引かず
よく横書きにきれいに書いてきたものだ。感心感心。
私は白紙に横書きで字なんか書けない。
右上がりになったり、右下がりになったりガタガタなのに。
少々言葉遣いがおかしい所はご愛嬌。
ちゃんと1年生で習った漢字を使って書いている。
・・・、こういう授業を受けているということを知って
とっても新鮮。少し羨ましくもなる。


無論私だって意識して初歩的な性教育は施したけれど、
それはそれ、親子の会話の中でよくある事で、
学校でどんなふうに習ったかというのは、
いわゆる5・6年生の宿泊訓練(林間学校)前に
女子だけ集められてこそこそと・・・という時代である。
その時でさえ、後ろの席だったので何の話か
ちっとも聞いていなくて何も覚えていない私なのだ。


それに比べりゃ、うちの娘は優秀じゃないか。
これだけ紙にきちんと書いてきたんだものと思う
親バカがここに一人。うん、こんな風に人の話が聞ける、
字もちゃんと書ける、なのにかーちゃんはいつもがみがみ。
ばててダウンしているかーちゃんをよそに、
一人でお風呂に入っておやすみなさいと寝てくれる君に
何と申し訳ない母であることか。


君が持ってきた思い出の作品群、寄せ書き、
それ以上に君の頑張り、喜び、悲しみ、
色んな思いをどれだけかーちゃんは受け止めてこれたのか、
この1年間で、君はすっかりたくましい小学生になった。
その分かーちゃんは君をほったらかしにした。
後ろめたさもあるけれど、少しばかり自由を手にした。
良く言えば少し子離れとも言えるし、
悪く言えば手抜きとも言える。


君の成長を心から嬉しく思う。
あと、1年生でいるのは2日間。終業式は明後日。
おばあちゃんの誕生日兼退院日。
君と二人で元気に過ごそう。