Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

コメントとレス

本当に日々の雑感を書き連ねていて、
思ったことの内容も、強弱もバランスが取れていない、
日記だから当たり前といえば当たり前のこの場所に、
ブックマークを付けてくださっている方、
定期的に覗いてくださる方、
たまたまたどり着いていらっしゃった方、
読んでくださって、どうもありがとう。


コメントを頂きながら、そちらへお伺いすることも
ご無沙汰していることも多々ありますが、
どうぞご容赦下さい。
感謝を込めて。


世間様からずれた所で仕事をしているので、
大人のお付き合いというものが、わからなくなる日常。
基本的に職場内では携帯を使わないので、
ますます世間様のやり取りにも疎い日々。
仕事で覗くパソコンは、休憩時の憩いの場。
情報源、ご近所付き合いにも似たブログの訪問。
建物の中に閉じ込められているので、いきおい、
海外の風景やきれいな草花を「癒し」として、
ささやかな「異文化体験」として、訪れることが多い私。



以前からちょくちょく覗いていて、
最近はその花々の美しさに、良くお邪魔する田中先生の所
http://schoolt.exblog.jp/
こんなフレーズがあった。
(実はお花の先生ではなくて、英語の先生のブログである)
田中先生、うまくトラックバックできないので、
ここに引用させて下さいね。


Watch out!
気をつけて!
Blogging is amusing, easy and addictive.
ブログは楽しくて、簡単で、病みつきになりやすいですよ


・・・あまりに図星で声も出ない。おまけに
lurkers=readers who don’t comment 
I’ve been a lurking fan of yours.
コメントはしてきませんでしたが、あなたのブログのファンです。

・・・そうそう、そうなんです。コメントしていませんが。


昔はROMと言っていた様な気がする。パソコン通信の時代。
read only member の意味で。lurkersという言葉を初めて知った。
初めてコメントしてから波に乗って? コメントし続けるのだが、
しばらく読んでばかりの状態に戻ると、再びコメントするのに
非常に抵抗が出てしまうのは、私だけだろうか?


なるほどと思っても、どうコメントしたらいいかわからないものもあり、
読み過ごしている訳ではなく、
その事柄について考え込まざるを得ない記事もあり、
そうこうしているうちに、次の記事なり・・・。
何か一言、どうしても書いておきたい時もあり・・・。
「足跡を残す」では無いけれど、コメントしてしまう時もあり。
ポリシーを持ってコメントしているわけではなく、
この、お付き合いの仕方をどう形容すればいいのだろうか。


人気のあるブログを見ると、物凄い数のコメントが付いていて
人一倍お忙しいにも拘らず、丁寧に一人一人の言葉を受け止めて
律儀に、コメントにレスを付けていらっしゃる方。
付けられない旨、お断りの形で続けている方。
たまに、レスを付ける方。
それぞれの応答の仕方も、「なるほど」であったり、
「そうか・・・・であったり、「同じで良かった」であったり、
色々学ぶ所、得る所が多い。


a “real-world” friend= リアルの友達
Hi, ○○! Thanks for saying hello.
こんにちは、○○さん。 コメントありがとう。
I'm excited to know
that a “real-world” friend is a regular reader.
リアルの友達が、いつも読んでくださっていると分かってとっても嬉しいです。


田中先生が書かれていたので、自分の気持ちにシンクロ
プラス、ちょっとした英語での日常会話の勉強。
何て楽しいことでしょう!
お会いしたことが無いのに、記事をアップすると直ぐにコメントが
付いていたりして、本当にリアルタイムのお付き合い感覚。
チャットしている訳ではないというのに。
(私は、チャットというものをしたことがない)


昔風の感覚で言えば、覚え書きや手紙にすぐに返事を頂ける、
そんな感じになるのだろうか。
田中先生も、ブログにこう書かれている。


ブログでコメント:You have a very lovely blog.
I often visit your site to look at the archives
私はよくあなたのサイトを訪問してアーカイブを見ています。
and thoroughly enjoy your pictures and writing.
そして写真も文章も堪能しています。
You have a very lovely blog.
とっても素敵なブログですね。
Please keep it up.
どうぞ、続けてください。


全く同じ気持ちです。そんな気持ちで訪問しています。
ただ、しばらくコメントをつけないでいると、
どうしても敷居が高くなってしまい、
どんなふうにコメントすればいいのか、
わからなくなってしまって居る時もあります。
しばらくお会いしていない友人に掛ける言葉が、
うまく見つからなくて、お天気の挨拶だけは嫌、
みたいな気持ちではいるのですが。


そう、建物の中で、忙しさにコメントもレスも付けられない
自分のことよりも人のことを考えて仕事をしている人に、
どう伝えて良いのかわからないまま、ずっとずっと
敷居の高さのこちら側から、悩んでいたりしていました。
私のそんな気持ちを代弁してくれた、おんなじ気持ちだったと
ほっとさせてくれた、田中先生、ありがとう。