Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

吉凶遠近

腹部MRIの結果。子宮筋腫の疑い。卵巣萎縮。
異常所見を認めます。要経過観察。おいおいこれだけ?
疑いじゃない。この10年持ち続けているのに。出産時はリンゴ大。
それでも摘出とは言われなかった。
卵巣萎縮。凄い表現だな。萎縮と来たか。
どうせ更年期、萎縮していて当然だが、こう書かれると衝撃。


そりゃあね、年を取るとはあちこちガタが来て、
辛い・痛い・しんどいを「日常」として受け入れること。
「こんなんじゃなかった」と不満が出るうちは若い証拠と、
アンチエイジングを軽く皮肉り、老化と自己受容を勧める医者の
エッセイを読んだばかりではあるけれど。


テレビでは那覇空港で航空機が炎上している。
中国製品もここまで来たのか? 食べ物衣類おもちゃ飛行機。
それよりも、衝撃的なニュース。あの山口小夜子が孤独な死。
私が若かりし頃一世を風靡したあのモデルが?
急死 熱中症ではあるまいな。 急性肺炎、死後3日発見。
たった一人で孤独な死。なんとまあ・・・。


それに比べれば、水泳の進級テストで、個人メドレータイムを
あと30秒縮めないと、合格できないんだと落ち込んでいる
娘からのニュースは、なんと微笑ましく健全なんだろう。
生まれて初めて個人メドレーに挑戦している。
2年生で、平泳ぎ・背泳・バタフライ・自由形全て泳ぐ。
ターンも入る。凄い凄い。かーちゃんはびっくりだよ。

テレビニュースは終わらない (集英社新書)

テレビニュースは終わらない (集英社新書)

HAPPY NEWS

HAPPY NEWS


子宮筋腫・卵巣萎縮の結果が送られてくる数日前、
3ヶ月ぶりに月の物があった。驚き。量が半端じゃない。
日数も。思わず20代に戻りましたかという感じ。
きっと卵巣・子宮が、最後のお勤めを果たしたのか。
「私は女性よ。まだ女性よ」なのか、
「私は女性よ、女性だったのよ」なのか。
体が自己主張したような感。


服薬をやめて1ヶ月半。凄い勢いでやって来た月経。
それは、私が夏の休暇を取ると同時にやって来たので、
なんて体は正直なんだろうと笑ってしまった。
仕事に追われている間はなくて、暇になるとやって来る。
なんとも奥ゆかしい体からの便りであることか。
ある意味嬉しく、ある意味哀しい。


空港で燃える旅客機。これがKIXこと関空だったら、
普段利用する所だからショックも倍増。
沖縄の人には申し訳ないが、那覇空港どんな所だかわからない。
中国の人には申し訳ないが、最近の流れから品質が信じられない。
幸い死者が出なかったから、オオゴトなのに大事に感じられない。
一人のモデル、山口小夜子の独居死の方がインパクトが強い。


世間では熱中症で亡くなる方も多いので、最初はそうかと思い、
急性肺炎と報じられても、本当かなと疑い、
そういうもので亡くなるほど、体が弱っていたのか、
若い頃の無理が祟っていたのか、誰にも看取られれず、
寂しく死んで行ったのかなどと想像すると、溜息が出る。


家人も電話で「モデルとしては成功しても女としては不幸」
だと言い切る。「小野小町のようだ」とも評した。
綺羅の衣装を身に纏い、世界をステージにした人。
鮮烈なイメージで東洋の美を象徴した人。
おそらく、そのイメージから逃れることができずに、
一生をかたどり、生きていかざるを得なかっただろう人。


晩年はどうしていたのだろうと、赤の他人なのに、
10年先を行く、1人の女性の死に際が気になってしょうがない。
苦しくなければ良かったのだが。
苦しまなければ良かったのだが。


山口小夜子NHKの番組で、母校で授業するという趣向で
テレビに出ていたのを見たのが最後の記憶。
服を着る、ファッションを作る、創造性、モデルとなること、
そういう角度から何かを伝えようと、「先生」として、
子供たちの前に立つ山口小夜子は、私には好ましかった。
このシリーズ・企画が世界のトップで活躍したモデルを
起用したことを嬉しく思っていた。


過去の人となりかけていた山口小夜子が、
どのように子供たちと接するのか、
どのように自分を表現するのか、
そういう知りたさ見たさが先行していたのは、否めない。
でも、プロのモデル、仕事としてやり抜いてきたことを、
後に続く者達に示し伝えるのは、とても重要なことだ。


生々流転・行雲流水は致し方ないとはいえ、
まかり間違っても、奢れるものは久しからず、
盛者必衰のことわりをあらわすみたいな「最期」で
あって欲しく無かったのだが。
せめてもの救いはお盆に逝ってしまった事か。
祖霊と共に旅立てだことか。


厚い化粧で素顔を隠し続けた舞台から降りるということが
難しかった人の、あの世への旅立ち方が哀しい。
同じ女性として、とても寂しい。
遠い世界にいた人が、こんな形で身近に感じるのが侘しい。

探訪 女たちの墓

探訪 女たちの墓