Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

これこそが生活なのよ

夫よ、すまない。また月曜日の朝。
きっと何も食べずに出かけているのだろう。
もっとも朝食を用意しても、横に付いていなければ食べようとしない。
小食というべきか、いい加減というべきか、その食生活。
離れ離れで暮らす平日の朝。
見送る家族もいない玄関から足を引きずり、
鍵を掛け、階段を降り、駅へと歩いているのだろう。

朝ごはん組み合わせ自由自在―好みの料理を選ぶだけ

朝ごはん組み合わせ自由自在―好みの料理を選ぶだけ

娘よ、すまない。2学期の朝。ガンガンに叱られても朝は来る。
それでも、私のベッドにもぐりこんで、スリスリしてくるかわいさ。
柔らかな温かさをしばしお互いに満喫し、慌ただしい朝が始まる。
「お母さん覚えててくれたんだ、お弁当要るの」
そりゃそうだ、学童に行くんでしょ。始業式の後は。
今日は給食無いもんね。冷凍食品で作るお弁当で申し訳ない。


家族よ、すまない。かーちゃんは、朝に弱い。
もっとも、早期覚醒で何度も小刻みに目が覚めるので、
熟睡感が無いから、ボーっとしているけれど。
ただ、朝ご飯は食べたいと思っているぞ。
いつも、家族で食べたいと思っているぞ。
温かいものでも冷たいものでも、ちゃんと口に入れよう。
朝食抜きはいけないと、脳に栄養が回らないと思っているぞ。

働くママ&パパの子育て110の知恵―子どもも仕事も愛したいあなたへ (100人の体験の知恵シリーズ)

働くママ&パパの子育て110の知恵―子どもも仕事も愛したいあなたへ (100人の体験の知恵シリーズ)

お仕事してても子は育つ 働くママの「後ろめたい症候群」

お仕事してても子は育つ 働くママの「後ろめたい症候群」


いつものように朝が始まる。いつもと変わり映えしない朝。
されど、夏休みが終わってしまって何がしかのゆとりが拭い去られた、
そんな気ぜわしい朝。娘にとっては朝寝坊のできない朝。
連続テレビ小説を見ることができない朝。
もっとも夏休み中に、「どんど晴れ」のいい所を大部分見たけれど。


そして、水泳教室があり、夕飯。
下の左の糸切り歯がぐらぐらの娘。なかなか食が進まない。
「硬いものが食べられないよー。」うん、だから柔らかいものだけ、ね。
玉葱、オクラ、モロヘイヤ、味噌汁、バナナ、ご飯。
「茗荷が硬いー。」はいはい、無理して噛まなくていいから。


早速今日から朗読の宿題があるというのに、
「お母さん、教科書がどこに行ったかわからない」
おいおい、ここから始まるのか、2学期は。
実は理由があって、娘が悪い訳ではない。
ちょっと認知に問題がある母が、たまにやって来ては勝手に触る。
その後遺症で、家の中のものが永遠に見えなくなったりする。


1年の時のノート教科書、2年のノート教科書、まだ使っていないノート。
宿題プリント使用済み、学校からの連絡、全てファイルに閉じてあるはずなのに、
ファイルごと消えたりする時もある。・・・探し物で夜が更ける。
連絡帳にサインし、宿題を済ませ、ピアノのお稽古。
既に子供が起きている時間じゃない。入浴、就寝。
その合間に、「DS文字ぴったん」で親子で遊んだりする。


担任の先生から「クラスで最もあくびの多い子」というレッテルを、
張られているのは親の責任。でも、仕事から帰ってきて2時間で
おやすみなさいでは何もできない。何も話せない。何も聞けない。
何も遊べない。規則正しい生活という範疇、何ものぞ。
お互いの睡眠時間を犠牲にして、教育上よろしくない時間帯に起きている。
親としては、指導力ゼロだな。


背中まである長い髪の娘、今日は髪洗わなくていいから、
早くお風呂、早く寝て、「早く早く」が始まる。
宵の口はとっくに過ぎて、大人の時間も子供の時間もごちゃ混ぜ。
心ここにあらずの考え事で、時間が過ぎるかーちゃん。
娘は歯磨きして、矯正器具嵌めて、それからそれから・・・。
ああ、全く。それでも、抱っこ、むぎゅーでおやすみなさい。

旅愁 アメリカをうたう

旅愁 アメリカをうたう

最新!TVCMクラシックベストヒット

最新!TVCMクラシックベストヒット