Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

気の早いサンタかな?

小包が二箱も届いた。心尽くしの品々と共に。
娘、私、家人も楽しめる品々、細々とした雑貨、
そして、本・本・本。
理科系の興味を伸ばすための、小さな移動図書館のよう。


大好きな五味太郎の本。かと思えば国旗や地名、地理の本。
折り紙、童話、手塚治虫のマンガ、組み立てられるカメラ、
ドラえもんの鉛筆、不思議な形のクリップ、カドケシ
目が良くなる為の本、老眼にも効くかな?
3Dの絵葉書は、女性好みの柔らかな写真集の体裁。
職場に持って行って飾ることにしよう。


お菓子やカルメラ、まるで気の早いサンタが、
おやつも本も一緒に持ってきてくれたかのよう。
木製のパズル、クラフトカード、まるでそれは、
タイムカプセルのように、子ども時代の宝箱から、
掬い取って詰め込まれてきたかのよう。

決定版!どんどん目が良くなるマジカル・アイ (TJ mook)

決定版!どんどん目が良くなるマジカル・アイ (TJ mook)

新しい世界地図―世界ニホン語的珍地名

新しい世界地図―世界ニホン語的珍地名

箱の中に彩りよく張られた切り紙細工は、
優しい手仕事を思い出させる。
季節や行事の象徴、独特のメッセージ。
でも、自分自身の中ではストーブの前で、
自分だけの雪の結晶を作ろうと、色紙を切り続けていた、
鋏を動かしていた自分の指先が蘇るような気がする。

折って、切って、開いてつくる やさしい切り紙 (池田書店の切り紙シリーズ)

折って、切って、開いてつくる やさしい切り紙 (池田書店の切り紙シリーズ)

きりがみあそび

きりがみあそび


保育園時代に遊んだから、家ではあまり遊ばないのか、
娘が折り紙をしているところを殆ど見ない。
七夕飾りを作る時位で、色紙で遊ぶ姿を見ない。
でも、折り紙本も木製パズルも頂いたので、
秋も深まるこれから、ちょっと差し向かいで。


読書? 娘はもう読書にはまっているから、
できれば幅広い読書をさせたい。
文学作品だけではなく、実用的な本、
考えながら物を作る、頭の中を立体化させる、
そんな読書をさせたい。


庭の観察はしたけれど、何かを作ったり、
組み立てたりした経験が乏しかった子ども時代。
キットは沢山持っているけれど、実際に組み立てる前に、
キットが当たり前の、学習おもちゃに慣れている娘。
補虫網を振り回して、野原を駆けずり回った経験が無い娘。


かろうじて、私が連れ回した催しで、
石膏で作るアンモナイト、折り紙の手裏剣、
アロマキャンドル、ビーズのストラップなどにチャレンジ。
ただ、これからはかーちゃんのお膳立て無しで、
自分で何かを作ったり見つけたりする楽しみ、喜びを
見つけていって欲しい。創造性の種を蒔いて欲しい。


そんな私の願いを、後押ししてくれる品々。
誰かから何かを頂く、そういう経験も減ってきた自分の生活。
玉手箱を開けるように、わくわく体験を楽しんでいるのは、
娘よりも私、私自身。私自身の方。
かくして、夜は更けて行く。


お志に、感謝、感謝、感謝。

ロン先生の虫眼鏡 (1) (秋田文庫)

ロン先生の虫眼鏡 (1) (秋田文庫)

有名人の子ども時代 (文春文庫)

有名人の子ども時代 (文春文庫)