Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

子どもの未来は

毎週色んなダイレクトメールが来る。
特に新年からこの方、通信教育・塾のお誘いが多い。
まだ娘は小学2年生なのだが、多分1年生に入学する時と同じ位、
勉強・進学関係のお誘いが多い。
教育関係に全くご縁がないという訳ではないが、
何しろ最近の世の中の情勢には疎い。
というか、お受験関係には疎い。


娘が小学1年生になる時、迷わず近くの公立小学校へ。
保育園から学童のある小学校へ。
働く母親の選択としてはそれ以外無い!と思っていた。
しかし、子育てを終えた元同級生達は眉をひそめた。
「そんなことしていて、いいの?」
そう、激烈な受験戦争を終えて子どもを手放した友人達、
超高齢出産で、「元気に大きくなってくれればいい」と
のんびりしている私に対して、意識の低い親のレッテルを。


特に関東に住む友人たちは、小学校からお受験は当たり前。
それに漏れたら中学受験が当たり前。
公立には何も期待しない。中高一貫教育で叩き上げる私学、
そのレールに乗れば、何とか国公立ブランド私学へ。
流れに放して、それなりの友達と競わせる環境を整える。
それが親の役目なのに、この世の中に対して安穏とし過ぎる。
時代は昔と違うのだ。どうするつもりだとお叱りを受けた。

中学受験、する・しない? (ちくま新書)

中学受験、する・しない? (ちくま新書)

親がお手伝いをさせた子どもは、絶対に頭がよくなる!

親がお手伝いをさせた子どもは、絶対に頭がよくなる!

進学塾不要論-中学受験は自宅でできる

進学塾不要論-中学受験は自宅でできる


そうなんだろか。そういうものなんだろうか。
年を取ってはいても、そういう知識には疎い。
受験に血道を挙げているママ友達もいない。
授業参観と懇談会に行けば、公立は殆ど誰も残らない。
担任は受験を考えているならば、塾は3年生からという。
同僚は4年じゃ遅いとうちの子は言われたよと。
ちょっと待て、一体みんな受験なの?
それが当たり前なの?


中学校の数学の教師をしている高校時代の同級生。
独身を謳歌している彼が、きっぱりと言った。
「僕に子どもがいれば、娘だったら絶対に公立にはやらない」
同室の同僚は1月から2月に掛けて、よく休んだ。
いつも元気な彼が・・・と心配していたら、受験の付き添い。
親の面接もあるから・・・と。
めでたく第1位志望に合格して良かったけれど・・・。
月謝は10万円の塾と聞いて目が点になった。


で、3年生進級、9歳の壁を目前にした現在。
ダイレクトメール攻勢が凄い。
お受験の為の進学コースと一般の標準コース。
この二つに分かれるそうです。A社もB社も・・・。
ギャングエイジの始まり3年生、9歳の壁。
小学校教師と親を悩ませる将来への分岐点。


ここで落ちこぼれると一生の不作だと警鐘が鳴り響く。
いや、鳴り響かせられているのか。
スピーカーでガンガンに。CM、TV、ダイレクトメール、
娘の学童は3年生受け入れわずか10人。
幸か不幸か抽選に残って来年度も学童のお世話になる。
漏れた3年生は殆どが塾か習い事へ。
そう、行き先は塾だから新聞のチラシ広告も凄い。


親がしっかりしろ。独自の教育観を持て。
親の自覚と家庭が土台と言われても、
最終的には自分の氏育ちが物を言う、家庭教育感。
娘の水泳と音楽教室だけで満足している私は・・・
いや、満足しているわけではなくて、お習字や絵画、
できれば自分と同様、珠算教室等に行かせたい。
等というささやかな親の望みは、親の妄想なのだそうだ。

中学受験で子供と遊ぼう (文春文庫)

中学受験で子供と遊ぼう (文春文庫)

伸びる子の法則

伸びる子の法則

子どもに食べさせる為の栄養、子どもと共にお料理、
英語、勉強、逆上がりや持久力を付ける体育塾、
数え上げればきりの無い勧誘と言うか、世迷言。
かーちゃんは翻弄されて、不安になるばかり。
そんなかーちゃんの前で娘は先週あるTVを見て
とんでもないことを言い出した。


「お母さん、東大・京大・阪大、滑り止めは・・・。」
何ゆえ? 唐突にそんな話が始まる?
TV番組で「だいりびな」と漢字で書いたタレントが
海外旅行を獲得したのに影響されたよう。
そのタレントが、東大出に勝った京大出で、
娘は単純にクイズに勝ち抜いた彼に憧れた模様。


内裏雛」一つで漢字の勉強というものでもなく、
勉強するモチベーションは、まあ、何でもいいが、
娘のこの1週間の向学心の原点が「内裏雛」を
漢字で書けて海外旅行は単純だが・・・。
今から受験受験で、○月△日締特典付の嵐、
あのね帳に2時間うんうん唸る娘を横目に、
どうしたものかと悩ましい。
頼みのとーちゃんも3年からは塾にすれば、という。
かーちゃん、とっても悩ましい。


子どもの未来は、9歳の壁に、塾や習い事、通信教育、
その費用に左右される、というのがシビアな現実なのか。
単純な現実の前に、自分なりの子育てのビジョンが揺らぐ。
ピアノの発表会だけで、アップアップしているかーちゃん。
塾の講師のアルバイト経験があるとーちゃん。
あらゆることに対して、自分を見失いそうになり、
仕事に逃げ込みたくなる、予期不安の強いかーちゃん。
ひたすらマイペースな娘をどうしたものか。
どうしたものか。
いや、何からどうして守ればいいのか・・・。
かーちゃん、とっても悩ましい。

強育ドリル 完全攻略 分数

強育ドリル 完全攻略 分数

図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!

図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!

コリン・ローズの加速学習法実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ

コリン・ローズの加速学習法実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ