Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

櫛の日

本日は9月4日。櫛の日だそう。
語呂合わせですね。最近聞くラジオ番組も語呂合わせが好きで、
朝っぱらから「○○の日」と良く話を振ってくる。
まあ、話題作りにはいいのかな。
というか、櫛ってもう随分使っていない。
いえ、手櫛で生活している訳じゃないですよ。
ただ、ブラッシングはするけれど、櫛を使っておぐしの手入れ、
そういう生活ではないってことです。


昔々、もう四半世紀どころか30年近く前、
好きだった男の子に櫛を貰ってことがある。
京都に行ったお土産だか何だか、「柘植の櫛」。
使えば使うほど自然に髪の油を吸って、
柘植の色が変わっていく、その使い込んだ色がいいのだと、
そんなふうにどこかで読んだ覚えがあった。


そういえば、バッグの中に身だしなみ用品として、
そういう櫛を忍ばせていた時代もあったっけ。
でも、私たちの若い頃、櫛を持ち歩く奴は駄目な奴、
身だしなみばっかり気にして、ほかに何も出来ない奴、
そんなふうに揶揄されることもあって、なかなか人前には出せない、
そんなお洒落小物の一つが櫛。


あの貰った櫛はどうなったんだっけ?
どうしたんだっけ?
歯が折れたはずも無し、捨てた覚えはないけれど、
髪を梳(くしけず)るような生活をしないまま、
年月は過ぎて年を取り、すっかり白髪交じり、
髪も薄く質感もなくなってきた今・・・。


櫛の日だよ、と言われると何だかなあと思いつつも、
ちょっと切なくなる、そんな気持ちが心の片隅に。
ちなみに今日を中心に、月1日から9月7日までの1週間は、
「美容週間」だそうだ。ますます縁が無い。
いや、そんなこと思ってちゃ駄目か。

日本伝統の髪型―櫛まつり作品集 (京都書院アーツコレクション)

日本伝統の髪型―櫛まつり作品集 (京都書院アーツコレクション)

花籠の櫛―京都市井図絵 (徳間文庫)

花籠の櫛―京都市井図絵 (徳間文庫)