Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

寒風と日差し

晴れ渡る空、久々に布団干し日和。しかし、風は冷たい。
この家(家人宅)に引っ越してきて夏から秋、冬へと突入。
さすがに社宅のアパートといえど、部屋の中は18度。
その代わり、結露がひどい。これは埼玉の家では見なかった。
私の家は、築○十年の、釘を使わずに建てられた家なので、
ガス中毒になることはありえないが、壁の隙間からは外が見え寒い。
                 
  

さて、12月という季節柄のせいか、私もクリスマス柄にしたのだが、
昨日初めて気付いた。このスキン、アニメーションになっている。
流れ星が飛ぶのだ。気が付いていた?? どうか一度ご覧になって下さい。
あちこちのブログでも模様替えして、冬柄X'mas柄になっていて
巡回するのも楽しい。こういう楽しみ方もあるのですね。
街中で、ショーウィンドーの飾り付けやイルミネーションを楽しむ、
あの感覚に似ている。ちょっと、不思議。


今朝方の読売新聞、書評欄に諸星大二郎。懐かしい。
殆ど全巻持っている私だが、何しろこの人は寡作だ。
ファンは多いと思うが、かなりマニアックな世界、独特の世界を
描き出すので、万人受けのタイプではない。
その方を写真付きで朝からお見かけするとは思わなかった。
「本よみうり堂 空想書店」の12月の店主、諸星大二郎
手塚治虫文化賞を戴く人だ。興味のある方はどうぞ。
             


高校時代、彼の作品を読んだ時には、衝撃。
文化人類学と歴史が渾然一体となって、SFとして存在。
この設定には、全く驚かされた。まあ、絵柄も独特だが。
SFは科学だと思っていたから、尚更ガツンと来たのかもしれない。
アーサー・C・クラーク地球幼年期の終わり』、夢中になった。
眉村卓筒井康隆星新一にも熱中・傾倒はしたが、
衝撃や強い驚きは、なかった。
光瀬龍百億の昼と千億の夜』を原作とした、萩尾望都の漫画には
ほう、と唸った記憶はある。


(話は飛ぶが、萩尾望都の『バルバラ異界』は
 今年のSF大賞受賞作だから、ぜひみんなにも読んでほしい)
http://www.sfwj.or.jp/list.html

マッドメン 1 (集英社クリエイティコミック文庫)

マッドメン 1 (集英社クリエイティコミック文庫)

バルバラ異界 (4) (flowers comics)

バルバラ異界 (4) (flowers comics)


しかし、諸星大二郎は思春期の文学少女の知的好奇心と学問への目覚めを
それまで読んだ作家漫画家とは、別の角度から刺激する人だった。
その人が、メディアに顔写真さらして出ている。これだけでもショック。
何て言っていいのか、うまくこの気持ちを表現できないんだけれど。


山積の仕事。家族や自分の体調。健康管理。通院予定。
あ、12月からの新しい健康保険証に切り替え、忘れてた。
予定。したいこと、しなければならないこと。
知りたいこと、調べねばならないこと、あれこれ、山積み。
そんな谷間の中で、エアポケットに落ちるように、一つの記事から
私の心はかつての「心の聖域」へ、読書の世界へ、思い出の中へ、
熱中や憧れを身近に持っていた時代へ、飛んでいく。
心に翼を付けて。


本日、久々にお日様に布団を干す。沢山洗濯物を干す。
仕事を抱えながら、気分転換に巡回する。夕方からは研修会。
娘と家人はキッズプラザへ追いやった。さーてと。
少々咳ぎみ、カフコデ・セフゾンで一時しのぎ。がんば!

私家版鳥類図譜 (KCデラックス モーニング)

私家版鳥類図譜 (KCデラックス モーニング)

海のアリア (1) (小学館文庫)

海のアリア (1) (小学館文庫)