Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

ニュースポーツ体験1日目

ここに遊びに来られる方は、私の研修や勉強会というと、
座学が多くて、ケーススタディが主でといイメージをお持ちでは?
実際そういう傾向は強いものの、専門知識を要するもの、
自分の仕事内容に直接関わるもの、そういう物以外の研修や勉強も好き。
むろん興味関心は好みに左右されますが。


やや苦手部門は体を動かす運動部門、スポーツかも。
小学校時代から体前屈がマイナスのコンプレックスは体が堅い。
(間違えないで下さいね、就職前の体は軽・・・かった 笑)
体力が無くばてやすいのは鍛えてない証拠。
こつこつすればそれなりに・・・。
されど、10年以上続けたテニスを結婚出産でやめれば、
軽くラケットを振っただけでテニス肘


折りも折り、右腕の不調と重なって間が悪かったのだが、
申し込んでいた研修は「スマイルスポーツ講座」
簡単に言うと、「いつでも どこでも いつまでも」出来る、
new conceputual sports、略してニュースポーツ。
体験してみました。今日は1日目。
果たしてどんな顔ぶれで、どんなことを経験できるのか。
むろん、腕に負担が掛かるのならば様子を観て見学、
そう思って、午前勤務午後研修場所へ。

ニュースポーツと大学の地域づくり

ニュースポーツと大学の地域づくり


ここを訪れるのは2年ぶり、ブログやその他のパソコン研修の場所。
なだらかな丘陵地帯の一角を占める贅沢な敷地を持つここは、
St.Andrewの御加護あれの地。
学生達は自分たちがどれほど恵まれた環境で過ごしているか、
やや無自覚なようだが・・・。近隣に住む人間にとっては、
チャペルコンサートや子どもの為の催し等、外に開かれた機関はありがたい。


今回もその一部を利用させて貰った。畑違いの分野、場所で働く人と、
ちょっとご一緒させて頂いて、専門の講師の元、
新しいことを学ぶ。特に今回は、子どもはもちろん大人まで、
高齢者や障害者も楽しめるというコンセプトを持つスポーツ体験、
ストレッチやその他にも興味があった。


何しろ自分の体のあちこちの故障、不調を紛らわせるためには、
仕事以外の部分でフォローする必要がある。
年齢的にも体力的にも、鍛えられていない体の持ち主には、
それ相当の機能回復訓練に近い、それでいて楽しい、
なおかつ興味・関心を維持できる「体の動かし方」が必要。


実はテニス肘を患うのは初めてではないし、
腕・関節・指を痛めるのはスポーツが中心ではない。
重いものを持ったり、何かの拍子に捻ったり、例えば・・・
ジャムのピンを持って蓋をこじ開けようとして、
洗面器のお湯を片手で掬って、そんなちょっとした動作で、
整形外科通いになったりする情けなさ。


優しい先生の場合は、人間の骨や筋肉には力を掛けても
大丈夫な方向や角度が合って、それに対しては強いけれども、
ちょっと逆の、別の、タイミングがずれたりした力の掛け方には、
驚くほど脆いのだと慰めてくれたりするのだが、
普段から使っていない、鍛えられていない、軟弱さが哀しい。
まな板を足の上に落っことしてレントゲン取るよりも、
もっと些細なことで、物を持ったり支えたりしにくくなるのは。


で、指を使ったストレッチゲーム、3つ玉のお手玉
パラレル運動を簡単にこなして・・・、いや、難しい。
紙飛行機に夢を書いて飛ばして、それを捕まえるゲーム。
これはなかなか面白かった。できるだけ遠くに飛ばすのではなく、
戻って来るように飛ばさないとうまく摑めない。
紙飛行機なんて作るのは久しぶりも久しぶり。
しかし、飛ばすときに問題あり。
テニス肘の人間には、紙飛行機を持って投げる動作も肘に響く。
パソコンのキーを打つのも手首に負担だが、(最近更新遅れ気味)
まさか紙飛行機までとは・・・。ううう。


キンボール(kin-ball)という大きなボールを使った運動、
そして公式ゲームのやり方。メディスンボールより更に大きく、
しかし、重さは1キロと軽く、なかなか楽しい。
「オムニキン ピンク(ブラック・グレー)!」の掛け声に
4人1組チームに分かれてお互いに協力し合う。
なかなか戦略を必要とする。要は下に落ちないように、
相手チームの投げたボールを取るだけのことだが、
この単純なルールで動くのが何と楽しいのか。
走り回ると結構ハードだが・・・。


それからフリスビーに似たスカイクロス
これもスライス気味の横投げはどうかと危惧したが、
軽いので楽勝。輪投げとゴルフをミックスさせたゲーム。
投げて目的のコーンに入れるまで何投かを競う。
ソフトゴルフとも言うらしい。リングは50グラムと軽い。
これならボールが当たっても痛くないし、危険も無い。
ミニ版は室内でも出来るので、高齢者障害者でも楽しめる。
要は安全性が高い、ルールは単純、それでいて結構楽しい。
体力に関係なく出来る所が魅力的。


体育館は熱くて、休憩時間スポーツ飲料を買いに走った。
若者から私よりやや年配まで、多彩。支援教育関係者が多いよう。
娘と遊べるような新しいスポーツネタを仕入れる事が出来た。
何よりも指導者の先生が、私より4つも年上で、
なおかつ小2と小4のお父さんという事が励みになった。
実際30代に見えてお若いと思った。
ニュースポーツはスマイルスポーツとのこと。
なるほど笑顔で楽しめないとね。私なんかすぐ挫折しちゃう。


スポーツ整形では、日常生活でもぶり返すテニス肘に、
そろそろテニスは諦めて別のスポーツをと言う、
先生は自転車漕ぎで体重減らせとにべも無い。
今日のニュースポーツの方が、気持ちよく汗をかけたな。

500万人のキンボール―ニュースポーツの核心に触れる 公式ガイドブック

500万人のキンボール―ニュースポーツの核心に触れる 公式ガイドブック

ニュースポーツ100〈2002年版〉

ニュースポーツ100〈2002年版〉