Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

運動会前夜

もう5年近く書いてきたのだから、(正確には丸4年と2ヶ月)
いい加減やめようやめようと思いつつ、ここまできてしまったブログ。
とうとう神無月に突入。(出雲では神有月
しかし、昨日今日の天気は思わしくない。
明日は娘の5年生の運動会なのだが、大丈夫か。


そんな私の気持ちを後押しするように、同僚からのお裾分け。
ご実家から栗を頂いた。早速栗ご飯を作ろう。
かつて私の運動会も、母が栗ご飯を作ってくれた。
その時の入れ物も、食べた時の味も感触も残っている。
大好きな、でも滅多に食べられなかったかしわの竜田揚げ。
栗ご飯、蜜柑。あの時運動会に親は来ていなかった。
もう高学年だったからか。一人で食べた記憶がある。
でも、母の手作りの栗ご飯が嬉しくて、
渋皮を少し残した我が家の薄墨を垂らしたような栗ご飯の色が、
今も懐かしく蘇ってくる。


運動会は栗ご飯だ。おかずは何にしようかな。
そう思いながらも買い物に行く時間がないほど残業が続く。
来週からは滅多にない長期の出張が入る。
その準備に気忙しい。あたふたと買い物を済ませ帰宅する。
先日一緒に買った真新しい体操服に、娘は自分で名札を書き、
アイロンで胸に接着していた。大人になったものだ。
自分でできるようになった。


上級生として、色々係りの仕事もあるという。
それはそうだろう。5年生なんだから。
家人も仕事を終え、車で駆けつけてくれた。
明日の天気は晴れ。晴れ女のかーちゃんだもの、晴れに決まっている。
どんな運動会になるのかな。
でも、保育園の頃の超熱狂的でアットホームな運動会、
自分の子供を間近に見られた運動会と異なり、
豆粒のような娘を探さなければならない、小学校の運動会。


昨年はPTAの広報係として腕章を付け、自由自在にトラック内へ。
思う存分娘の学年に密着、その姿を探すこともできたのだが、
今回は蚊帳の外。果たして娘を見つけることができるかどうか。
何しろ1000人を超す小学校。そこに保護者、きょうだい、じじばば。
どれほどの人間が砂煙を巻き上げて右往左往するか、
皆様想像してみてください。
行事の前から期待と不安でもはや疲れそうになってる、
いや、本当に週末で付かれきっているかーちゃんでした。


ブログ(日記)に書きたい記事はある。
でも、自分の気持ちと時間が追いついていかない。
心と体が季節に上手くリンクしない。
人を思う以前に自分をないがしろにして、週末だけ形を作って、
神無月に突入したものの、一向に涼しくならないまま、
くうらりくうらりと流されている。
明日は運動会。娘の運動会なのに、今一つ盛り上がらないまま。

季刊SORA2010秋号

季刊SORA2010秋号

秋/あき

秋/あき