Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

礼拝と買い出し

(写真は全て大きくなります)

その教会に行く途中、海岸では表彰式直前。
女性ばかりがマラソン大会が終わった所らしい。
10キロほどの距離と言うが、私にはとてもとても。
準備やあとあと片付けに余念がない男性陣、
和気藹々で盛り上がっている女性陣、
そして子ども達。


  

  

  

  


午前10時からの礼拝。二つある教会のうちこちらは新教? 旧教?
いやいや、ここはイギリス国教会の流れを汲む地。
それにしても、異国で教会礼拝に参加するのは何年ぶりか。
20年ほどのブランク。3度の巡礼旅行の旅は遙か昔。
前の電光掲示板に、賛美歌の歌詞が出てくるので歌いやすい。
この辺は文明の利器に感謝するとして、司祭は女性・・・。
おまけに、教会が老人ホームかと思えるくらい年齢層が高い。


  

    

    

   


残念ながらお説教が何を言っているのかはわからない。
知っている歌はいくつかあったが。
この町に日本人が来ても教会には来てくれないから嬉しいわと
上品そうな老婦人に語りかけられたが、
私には受け答えするのに十分な英会話能力が無い。申し訳ない。
何処も同じ、若い人の教会離れ、信仰心の希薄化かと思いきや、
5年前にアフリカから来たというこの地のニューカマーの
ドライバー曰く、「この国の人は信仰心が薄い」だそう。


    

    

    


日本の業務スーパーのような所で買い出し。
後にも先にも買い出しらしい買い出しはこの時だけ。
こちらのオリンピック番組の合間にCMが入る大手チェーン店、
スーパーマーケットをほんの一部しか見ていないので、
こちらの店の生鮮食料品関係に圧倒される。
でかいナス、でかいピーマン、牛乳・肉・果物、何もかも
グラムではなくキロでバンバン売られているのが凄い。
なるほどこちらの方々は太っているのではなくて、
ダイナマイトボディでいらっしゃる・・・。


  

  

   

  


車が無ければ買出しが出来ず、飢え死にしてしまう。
普通の道路が高速道路と同じ、信号が殆ど無い車社会。
駐車場に乗り付ければ、1週間分は買いだめ? するような、
そんな買い物が珍しくない訳だから、品揃えも豊富・・・?
熟した食べ頃を売っているのではなく、どう見ても固くて不味そう。
入荷した順から並べている、そんな感じ。
果物類、種類によっては買ってもすぐに食べられそうにない。


  

  

  

  


昼は簡単に。レフトオーバーという言葉を覚えた。
お茶を飲むカップはこれまた山ほどある。マグカップが。
使ったものを洗わずに、食洗機にぱんぱんになるまで溜め込む。
そして、本日日曜日。
午後は、安息日よろしく何もすることなく過ごせというので、
「何もせずに休憩・休息」の苦手な日本人として、
静まり返った家から外に出て、海辺へ。

西オーストラリア―日本交流史: 永遠の友情に向かって

西オーストラリア―日本交流史: 永遠の友情に向かって