Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

持ち持ちモチベーション

仕事に戻ると新年だろうが何だろうが、
サービス残業をしないと仕事が回らないのが実情。
定時に上がる人は、仕事でも家庭の中でもやることが山ほど在るのに
最低限のことしかしない人に似ている。
でも、そういう人は「家庭を大事にする人」で、
バランスの取れた仕事をしている人、となる。
積み残された分は、誰がするというのだろう。


職場の若い人はゴミ箱のゴミさえも捨てようとしない。
「自分の仕事ではない」と思っている。
何もかも「自分の仕事ではない」からしない。
「自分のやりたいことしかしない」と言うよりも、
仕事が見えていない人が増えた。


直近で上の人が「教えたりしない」相乗効果。
教えれば有り難く承るという空気は無い? 
自分の仕事ではない、自分の持ち場ではない、
若手はそれ以上のことはしない。
それでいて部署事の妙な徒弟関係が、特別な関係が、
場の盛り上がり方が、行ったり来たり。


「口うるさく言われた」と受け止めるものの
言い返しはしないで聞く振りをする世界。
だから、いつまでだっても綺麗にはならない。
特定の人の言うことは聞いても、他者の批判は気にせず振る舞う。


「ここでは自分のことを分かってくれなくてもいいんです、
○○ではきちんと仕事していますから」と言い換えされた日には、
目が点になってしまう。
そんな世界にまた舞い戻っての新年が始まった。
さてさて、どうしたものか。
気持ちを萎えさせずに、
3月末まで持ちこたえることが出来るかどうか。


訳の分からない新しい上司、と、さて、どうやって、
付き合う?

あなたが上司から求められているシンプルな50のこと

あなたが上司から求められているシンプルな50のこと

「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方

「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方