Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

割り切れないからこそ

今日は特別に、インタビューを中心にしたDVDを見ながら勉強会。
いつもボランティアで集まる場所で、時間に都合を付けて、
さて、今日は・・・。話題の中心はLGBT。
ああ、そうか。こんなふうに普段感じたり、考えたり、
でも、いつもはなかなか当たり前に話す機会もなし、
思っていることを知ってもらう機会もなし。
だから作られたDVDなんだ。


色んな考え方以前に、色んな人がいるのは当たり前。
色んな人がいるのは、それはその人のもって生まれたものが違うから。
一人一人が違うということが、当たり前でありながら普段みんな忘れている。
誰もが自分と同じように、「大差ない」中で生きて死んでいくと思っている。
でも、自分と同じ事はありえないし、親子きょうだいでも
全く同じように感じ、思い、生きていく事はできない。


心と体の当たり前の成長。でも、その成長は一人一人違う。
心と体が抱える問題。その問題も一人一人違う。
教科書に書いてあることばかりではない、本で読んだりするのとは違う、
でも、何をどうやって知ればいいのかわからない。
だから、このDVDを見ないかと誘われた。
で、今日の勉強会。・・・知れば知るほど奥が深い世界。
あ、いやいや、茶化しているのではない。


普段の自分達は色んな偏見や、知らないことから来るイメージで、
勝手に色々作り上げているのだなあと思い知らされる。
話題にする事も無ければ、研修で取り上げる事も無い。
何も知らないことがそれでよし、青信号ではないはずなのに、
見てみぬ振り、知らぬ振りして生活している。
そのことを、改めて考えさせられたから。


それに関連して、M新聞での連載も紹介された。
Y新聞の私は知らなかった。こういう連載があったことを。
大事な内容なのに、どうして話題にもならない。
ボランティアの現場にだけ出てくるのはおかしい。
今、取り上げないで、いつ知る機会を?

隠されたジェンダー

隠されたジェンダー

トランスジェンダーの時代―性同一性障害の現在

トランスジェンダーの時代―性同一性障害の現在



M新聞の特集。私は知らなかったけれど、大きく取り上げられていた。


境界を生きる:性分化疾患/1 診断「100%の正答ない」
境界を生きる 性分化疾患/2 揺れ動く心と体
境界を生きる 性分化疾患/3 子の性別、親が選んだ
境界を生きる 性分化疾患/4 告知…娘は命を絶った
境界を生きる 性分化疾患/5 金メダリスト、さらし者に
境界を生きる 性分化疾患/6 存在、認める社会に


そこには、子供の成長をどのように受け止めていけばいいのか、
迷い悩む親の姿。そして自分自身をどのように受け止めていいのか、
当事者として悩みを抱える姿。
男、女と振り分けられて、本来の自分とは何なのか、
世間で取りざたされているよな、進学・就職・結婚は、
キャリアと呼ばれるものは、どのように築き上げていけばいいのか。
誰にとっても当たり前の共通の悩みだと思われていたものが、
別の負荷を伴って、重くのしかかっていることに、
余りにも無関心な社会のあり方が問われていた。


だからこそ、私たちは今日の勉強会に集まる。
「人権」をテーマに考える事は難しい。
でも、一緒に考えてみよう、今日この機会にと誘ってくれる先輩がいる。
仲間がいる。だから、めげずに、今の現場と与えられた仕事に真摯であろう。
そう思って、家路を辿る。
知らないで済ませてはならないから。
関係ないで済ませてはならないから。


割り切れないからこそ、単純に「仕分け」して済むことではないから、
知っておかなければならないことが沢山ある。
知れば、前に進んでいかなければ。
知らないで済ませる道を選んではならないから。
わからないで放っておくなんて、できない相談だから。

セクシュアルマイノリティ【第2版】

セクシュアルマイノリティ【第2版】

ジェンダーで考える教育の現在

ジェンダーで考える教育の現在

  • 作者: 木村涼子,古久保さくら,堀内真由美,井谷惠子,土田陽子,今田絵里香,片田孫朝日,今井貴代子,山田公二,松波めぐみ,西村寿子,日野玲子
  • 出版社/メーカー: 解放出版社
  • 発売日: 2008/12/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る