Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

新幹線最終一本前

いわばブービー賞にも似た最終一本前の新幹線に乗り、上京。
どうも時間の感覚がおかしくなっているようで、
幾らひかりがのぞみに変わってどんどん速くなり、
いつ新大阪に行っても新幹線に乗れるような気持ちになっているのは、
24時間スーパーやコンビニ、
ファーストフード店に慣れてしまっているせいか。
気が付けば、新大阪の切符売り場は20時をもって閉まり、
それこそJR直営の売り場しか開いて居らず、
そこがまた予想外に混んでいて並んでおり・・・。


考えてみれば当然、金曜日の晩。
私たちと同じように行ったり来たりをする人間がいてもおかしくない。
ただし、時間が時間なので子ども連れはさすがに少ない。
こちらは仕事を終え、娘は学校を終えて帰宅。
夕食を家で取ってから出向いて見ればこの時間。
それでも、いつもならこんな早くに夕食などあり得ない、
普段なら仕事をしている時間に帰宅して、間に合った新幹線。


最終便は満席。ようやっと間に合ったブービー賞ならぬ、
最終一本前の新幹線で上京叶う。21:10発。
指定席は続けて二人席が取れなかった。
致し方なく乗車、3人掛けの席の真ん中前後。
あれ? 3人掛けの右側の列、私の前は2人しか座っていない。
これはどういうこと? おまけに1両20列のはずの座席が、
13列しかない11号車。これはどういうことなのかな?


どうやら、グリーン車の隣、スタッフの常駐する車両があるので、
座席が少ない車両になっているのでは?
そういえば、乗車口に何故か制服を着た人が沢山。
グリーン車、どんな様子だかお手洗いを使う為に横切れば・・・。
煙もうもう、席はガラガラ、何だかみんな飲んだくれて、
お疲れの様子であられもない、殺伐とした雰囲気。


それにしても禁煙ではないのか?
無印700系はそうではないのか?
グリーン車の横にはスタッフ常駐、自動販売機もある、
座席も悠々、雑誌まで備え付けなのに、
もうもうたる煙の中では居心地はよいとも思えず、
スタッフは受動喫煙せざるを得ない状況とお見受けした。


さて、私の3人掛け席は名古屋を過ぎても隣が来ない。
切符を買う時に2人続きの席は空いていないということで、
別れて座ったはずなのだが、こはいかに?
車掌さんに尋ねると、私の前は2人席。
寄って私の隣には前の席がない=テーブルの無い席。
なので元より売らない席、特殊な席なのだそう。


早くから知っていれば、娘と隣同士で座っていたのに。
誰かが乗ってくるのだろうと、遠慮していた。
目的地まで、残り1時間余り。2人で肩を並べ・・・。
終点で降りるのならば寝過ごしても良いのだが、
途中で降りるとなると緊張してしまう。


家人は駅まで車で迎えに来てくれていた。
お正月以来、久しぶりに3人で過ごす関東での休暇。
連休前半が始まる。自宅に着いたらもう日付が変わっている。
土曜日からは新幹線の回数券は使えない。
連休中はそういうシステム。
なので、頑張って金曜の夜に上京。ああ、疲れた。


とーちゃん3度目の関東勤務。さて、引っ越しして10ヶ月。
殆ど共に暮らすことのない関東宅。
意外や意外、調味料ではプロバンス風ハーブの小瓶が、
とうとう使い切られていた。
明日は上野公園大神社展。寝支度をすると丑三つ時。
起きられるかなあ、明日。

新幹線をつくる (メディアファクトリー新書)

新幹線をつくる (メディアファクトリー新書)

新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?

新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?