Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

小2初の授業参観

朝からばたばた、急いで娘を送り出す。お弁当は無し。
今日は学童でお昼を食べない。
通院後やってくる家人と共に、ランチの予定。
さあ、行ってらっしゃい。え? そんな厚着で行くの?
今日は暖かいのに・・・。とにかく急いで急いで。


昨夜からの片付けものの続き、部屋中、戦場。
布団を干して、シーツやカバーや洗濯して、
それからそれから・・・。思い切って捨てだすと、
あっという間に、ビニール袋いっぱいのゴミ。
本当は後から必要だった、と思うかもしれないけれど・・・。


大急ぎで大物達を干して、シャワーを浴びて、
いつもより明るめの上着をはおり、小学校への道を急ぐ。
あー、保護者パスを掛けて来るの、忘れた。
シーリングして、まっ黄色の紙に保護者名が書いてある。
そう、不審者が多いから、これが無いと学校に入れない。
正門で早々記帳する羽目になる。
・・・、顔見知りのガードマンのおじさん、学童のお迎えで
馴染みのはずなのに、フリーパスでは通してくれない。


新しい教室の場所がわからない。校内地図で確かめる。
ええ? 2階なの? そんなこと一言も聞いてなかった・・・。
ン? 校舎のこっちからは2階への通路が無い、逆戻り。
2分ほど遅刻して、教室に辿り付くと、国語の授業。
「のはらのうた」で御馴染みの、工藤直子の「ふきのとう」 
もう家で、何度読みっこしたことか。


・・・担任の先生、私より年上かも。小学校では珍しい。
小学校の机って小さいな、子供達ってこんなに小さかった?
あ、保育園で一緒だったお母さんとお父さんだ。
顔見知りがいると嬉しい。それにしても・・・、
学校の教室ってこんな感じだったっけ?


教室の後ろにはランドセルと水筒を置く棚、
後ろの壁には自己紹介の作文、上部には色取り取りの絵。
何々、「こんなシャワーがあったらな」って、
この極彩色の線の絡まりは、シャワーかい?
ユニークだね、体中が虹色よりも華やかになりそうだ。


えーと、黒板の上は自画像? どう見ても、男の子の顔。
みんなの絵も、子供の顔というより大人びた顔が多い。
おお! この黒板、上下にスライドする。いいなあ。
生徒も先生も書きやすいもんね、こういうの、
私の時代には無かったよなあ・・・。


あれ? 新品のパソコンがビニール袋に包まれたまま
窓に積み上げられている。これは教室では・・・?
窓際にはテレビ、ふーん、壁から吊るタイプではないのか。
絵の具箱入れ、お道具箱入れ、いろんな連絡プリント。
窓の外には高速道路、どう見ても剪定ミスで伸び放題の赤芽樫。


教室がざわめき、男の子が声を上げる。
「あ、校長先生だ!」なるほど、廊下から巡回している。
苦笑いしながら会釈を返す、担任の先生。
子供達は、教室の後ろと廊下側の窓に鈴なりの、
ギャラリー観察に余念が無い・・・。


先生、申し訳無いけれどその授業内容は、水増しスープ。
小学生相手でも失礼というか、馬鹿にしたような易しさ。
子供だって、答え甲斐の無い質問には手を挙げないよ。
みんな、馬鹿馬鹿しくて、うんざりしているじゃない。
1時間のうちに沢山の人数を当てるのなら、
指名された甲斐があるように、違う質問を幾つも用意しなくちゃ。


案の定、保護者懇談会に人が集まらない。
はっきり不満を言わないお母さん方の1人から、
宿題をもっと多く出して下さいと要望が出る。
2年生の先生のもっとも辛い所は、1年の担任の力量と
逐一比較されて、少しでも満足できないと批判が集まることだ。
それを怖がって、様子見の時間を取りすぎると、
生徒達にも舐められる。


娘も前の担任の先生を恋しがり、国語の授業は面白くないとぼやく。
15分も観察すれば、かーちゃんにもそれは十分わかる。
小学生だからといって、この担任の先生は
随分相手を子ども扱いし過ぎるようだ。
それとも、誰もがきちんと答えられるように
きちんと指導している所を見せたいのだろうか?


・・・、子供は少し背伸びをしたいものだ、特に授業参観は。
易しい質問に答えたからって、家での株は上がらない。
難しい質問に答えあぐねる生徒に、どんな助け舟を出せる先生か。
答えられない時、どんなふうに上手にフォローする先生か。
ほお! と思うような展開を見せる先生かどうか。
高学歴社会の授業参観は、2極分裂の様相を呈する。
保護者会無視か、無言の批判が待っている。


もっとも、いわゆる経済的にゆとりのある本格的な教育ママは、
子供を地元の公立校になんぞ入れはしない。
先生と話しても無駄だと思っている無視派と批判派。
とりあえず、協力はしましょうと思っているけれど、
誰でも答えられる問題ばかりを出す先生、
・・・保護者からも生徒からも、早々に見切られちゃうよ。
でも、先生の悪口は子供の前では言わないのが鉄則。


イタリアン、パスタランチ中にぼやく娘を宥めつつ、
家庭訪問、今後の学校生活をどのように舵を取るか
少々頭を悩ませている、今日。年女の誕生日。
次の授業参観には、算数か理科が観たいな。
そんなことを考えながら、チーズケーキを頬張る午後。

発問・板書・ワークシート全てそろった物語文 1時間の授業案―授業参観・研究授業に役立つ!

発問・板書・ワークシート全てそろった物語文 1時間の授業案―授業参観・研究授業に役立つ!

先生はえらい (ちくまプリマー新書)

先生はえらい (ちくまプリマー新書)