Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

大丸心斎橋店と読書会オフ

一昨日から続いている近代建築ツアーの記事も最終日。
建築の話と写真ばかりで1週間以上と思われるかも知れない。
日常生活は転勤一ヶ月余り、酸欠状態の中の歓送迎会。
違和感の中での横滑り、斜滑降で行ったり来たりを繰り返す、
ボーゲンは格好悪いけれど、この新しいゲレンデのど真ん中を
突っ切って滑っていくようなそんな余裕は無いと言った毎日。
趣味には知る記事も続こうって感じ。
想いをスライドさせて、横に置いておく日々が続いている。


    

  

  


そんな中での読書メーター大阪オフ兼近代建築ツアーと言うべきか、
近代建築ツアー兼読書メーター大阪オフというべきか。
最後の大きな山場は、一般の買い物客でごった返す真昼の百貨店、
老舗の大丸心斎橋店。ディティールまで綺羅のデザインのあでやかさ、
モダンさに目を奪われるはずの場所だが、早々写真に収める暇もゆとりも、
本当はパチパチ撮っちゃいけない場所だったらしく・・・。
ヴォーリスゆかりのデザインの数々は、ちょっぴり紹介できるだけ。


  

    

  


ともあれ子どもの頃たまに訪れる百貨店、デパートという場所は、
とにかくモノが沢山、人が沢山、親に余裕があれば屋上遊園地
もしくは大食堂でお昼御飯という夢のような場所だった。
若い頃はバーゲンも出かけてみたが、今では滅多に近寄らない。
画廊や美術展の催し、そういう者がメインで買い物が主体で出かけることは、
とんと無い(割りに無駄遣いをして帰ることが多いのだが)
娘が生まれてからは化石探しに壁を観に行こうかと思うくらい。


  

  

  


大大阪の歴史や建物、そういったものに興味を持つようになるまで、
ずいぶん時間が掛かった。掛かり過ぎたくらいだ。
海外の歴史的な建造物や、歴史そのものに興味を持って旅行していたのに、
日本国内や地元のことに関しては、とんと疎くて、歩き回ろう、
見て回ろうという気持ちは余り湧いてこなかった。
年を取って、ようやっと自分の周囲を見る気持ちになってきた。
半世紀も生きて定年を見据えてやっとこれなのだから、情けない。


というわけで、こういう先輩ブログの頁を参考にどうぞ。
http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/vories/
http://gipsymania.exblog.jp/4680254/
http://www.zoukei.net/osaka/daimalu.htm
写真の美しさ、説明等は素晴らしいです。


  

  

  


体力のない私は、本日の読メオフの会場、紅茶の美味しいお店、
ハニーサックルローズに辿り着いた頃には、喋る元気も無いほど。
豪華なアフタヌーンティーセットでお腹を満たして、やっとこさ。
色んな方の紹介する本に、語り口に和やかに過ごすひととき。
もっと居たいと思った時にはもうお開きの時間が・・・。
というわけで名残惜しくも解散、元気な人たちはピアズリーの会合へ。
幹事の方お疲れ様でした。どうもありがとう。



貴重な機会を逃すのは勿体ないことだとは分かっているが、
見知らぬ人々と過ごした上に、雨の中歩き回った疲労は思いの外強く、
さすがにしばらく一人になりたい、連休と転勤後の疲れ切った体のメンテナンスをしたい、
行きつけのソフトカイロへ久しぶりに。
上半身中心に。転勤以来の芯からの疲れをほぐして貰う。
予想通り「根が深い疲れ」と言われてしまった。


いつもの店で一服、フレンチトーストの軽い夕食を取ったあと、
帰りの電車の駅で、母の日なのに誰も何も気にしてくれていない侘びしさが募り、
自分でご褒美、雨の中2時間半歩き、階段を上ったり降りたり、上を見て下を見て、
まだまだ撮れない疲れを癒すために足のマッサージを受ける。


まっすぐ家に帰りたくない気分だった土曜日。
新しい職場の歓送迎会の翌日だった土曜日。
連休明けの、心にぽっかり穴が開いたような週末の土曜日の、
三日間にわたる近代建築ツアー、
1週間にわたる建築関係の記事はひとまずここでおしまい。

英国アフタヌーンティー&お菓子 (講談社のお料理BOOK)

英国アフタヌーンティー&お菓子 (講談社のお料理BOOK)

図説 英国ティーカップの歴史 ---紅茶でよみとくイギリス史 (ふくろうの本/世界の文化)

図説 英国ティーカップの歴史 ---紅茶でよみとくイギリス史 (ふくろうの本/世界の文化)