Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

写真

トランジット・サイゴン

買うんじゃないの、見てるだけ。 あれもこれも買いたいでは、まだ目的地に着かないのに 収拾が付かなくなってしまう。 何故か家人は小さな甥っ子達のために、ベトナム帽購入。 今からベトコンに仕立てるつもり? 私は物欲を写真に変えて、束の間の思い出作り…

セカンドハネムーン?

(写真は全て大きくなります) 出発。空港バスに乗りKIXへ。イミグレ通って免税店。 無欲に何も買わず、飛行機に乗るのが嬉しい。 わくわく。 去年の今頃は、そうそう、仕事で初海外。 オーストラリアに行ったんだった。 それがまあ、勤続記念と結婚15周年を…

シェムリアップ到着

(写真は全て大きくなります)いよいよベトナムからカンボジアへ。 私の感覚ではベトナム戦争の激戦地から「キリング・フィールド」の国へ。 ベトコンとポルポト軍のイメージだけが脳裏で点滅。 しかし、窓から見える景色は雨期を迎えたアジアの大地。 まさ…

フィンランドから備前、そして

三連休初日、娘と東洋陶磁器美術館でフィンランドのガラス展堪能。 夏に涼しげなガラスの世界、森と湖の国の風を感じた。 イケアは不便だから1度しか行ったことはないし、 世代が違う娘はムーミンには全く興味を示さない。 けれどもイッタラをはじめ、様々な…

国産ビール・大阪の夜明け

本日は、ナカノシマ大学にてビールの味わい方を学ぶ。 ビール誕生秘話を堪能した後は、 きんきんに冷えたスーパードライを飲み干し、満足。 アサヒグループ資料室の「生き字引」大澤明氏が講師。 貴重な写真や資料が続々と。 大阪府立中之島図書館の社史グラ…

鍵盤楽器の祭典

夜遊びして、朝ゆっくり起きて(これも非日常)、 のんびり身支度して出かける。というか、帰阪準備。 しかし、せっかく夢の超特急(言い方が古いね)で上京した限りは、 何もせずに帰るわけにはいかない。 というわけで本日の予定は、コンサート。 それも、…

七夕前夜祭(浅草・渋谷)

(昨夜の記事の続きです)昨日6日、入谷の朝顔市から始まり、 上野で念願の「漱石の世界美術展」を見て、 合羽橋で夕涼みと七夕飾りの向こうにスカイツリー、 夫婦差し向かいで泥鰌鍋と気持ちよく小腹を満たし、 そぞろ歩いて浅草へ向かう。お参りするのは三…

合羽橋で七夕の泥鰌鍋 

夕涼みと洒落込む。浴衣ではないが、久しぶりに二人でそぞろ歩く夕方の街、 西浅草になる下町、合羽橋商店街の人通りは熱気に溢れ、 様々な催し、丁度今はおわら風の盆、静かな盆踊りと スカイツリーを背景にした七夕飾りはシュールそのもの。 かつての赴任…

入谷朝顔市と夏目漱石の世界美術展

本来は家人と共に見たかった漱石の美術世界展。 そのためにわざわざ上京したのに、社宅の寄り合いがあるという。 本命に出向く前に、せっかく上野まで足を伸ばすなら その一駅先の入谷にて朝顔市、欲張ったのが運の尽き。 恐れ入谷の鬼子母神、地下鉄は空い…

昆布塾と芝川ビル夜景 

本日、ナカノシマ大学昆布講座。 何だか知的な雰囲気が漂うと言うよりは、 企業宣伝も兼ねたお料理講座、そんな感じ。 いつもと場所が変わって雰囲気も異なる、 女性が多いような気もするし、年配の人が多いような気もする、 本日は昆布の専門家から聞く、昆…

阿闍梨餅

娘が過ごした京都の午後、6月9日の夕方。 私が銀閣寺を駆け足で見学していたころ、関西科学塾を終え、 むすめの写真に写っていたものは…。 阿闍梨餅 ご存知ですか? 私はお茶のお稽古の時に初めて食べた代物。 知っている人は知っている、有名なお菓子。 阿…

銀閣寺と私設図書館

(かなりのスローペースで日記をアップしています。 近況は読書メーターの呟きでどうぞ →http://book.akahoshitakuya.com/u/584/log_list) 昨日6月9日午後の記録。母と娘は別れ別れ、 それぞれのスケジュールで動いたので、今日は私の記録と写真。 まず、リ…

糺(ただす)の森へ(河合神社)

旅先だといつも起きない時間に起きてくれる娘、さっそく1時間だけでも 今日との朝を楽しまねばと、百万遍から目指すこと下鴨神社。 川に沿って糺(ただす)の森を抜けて、神社を目指すはずが・・・、 認識の甘さに唖然、さすが世界遺産の下鴨神社、広すぎて散策…

百万遍ゲストハウス

休日出勤だったので、あれこれ遅くなったけれど、 娘と待ち合わせて、やっとの思いで京都にやってきた。 久しぶりに京阪電車に乗るために淀屋橋に来てみれば、 こんな楽しい電車を見ることが出来た。 さすがひらかたパークを擁する京阪だけのことはある。 明…

荒茶席、そして

長々と綴ってきた大山崎の中国茶会レポートも今日で最後。 残すはあずまや下の、大山崎山荘から最も離れた庭の端っこのお茶席。 いつもの門を通り過ぎて、荷物を預ける小屋の辺りまで戻らなければならない。 大山崎山荘はリュックサックなど大きな荷物を持ち…

大山崎春の茶会 松燻席・水仙席

さて、巡るお茶席もあと三つ。 それぞれ普段は使われることのないお茶室。 青もみじ美しい庭園のせせらぎの元、 大山崎の庭園の入り口近く、テントの下。 それぞれ場所も異なれば風情も違う。 先ずは、緑の木陰も涼やかな松燻席で、紅茶を頂く。 そう、お茶…

大山崎春の茶会 竹筏席・百花席

中国茶というものを本格的に味わったのは、家人の勤め先の近所、 大阪は北浜の中国茶喫茶店にて。そして、この大山崎。 昨年の正月、神戸の中華街。そして恩師を訪ねた台湾にて。 中国茶の様々な楽しみを知り、そんな親の影響のもと、 お茶が好きな娘と共に…

大山崎春茶会「福建」

大山崎春の茶会。 1年ぶりの大山崎は昨年と同じように緑に覆われて美しかった。 しかし、昨年20回を記念した大盛況の大賑わいとは異なり、 打って変わって人が少なく、これが本来の姿かとびっくりしたほど。 昨年の秋、病に伏せって来ることが出来なかっ…

大丸心斎橋店と読書会オフ

一昨日から続いている近代建築ツアーの記事も最終日。 建築の話と写真ばかりで1週間以上と思われるかも知れない。 日常生活は転勤一ヶ月余り、酸欠状態の中の歓送迎会。 違和感の中での横滑り、斜滑降で行ったり来たりを繰り返す、 ボーゲンは格好悪いけれど…

明治屋ビルと大阪農林会館

昨日の続き、読書メーターの大阪オフ会も兼ねた大阪近代建築ツアー。 綿業会館、綿業会館新ビルと続いて、 (綿業会館の記事はこちら→http://d.hatena.ne.jp/neimu/20120309 http://d.hatena.ne.jp/neimu/20120310 http://d.hatena.ne.jp/neimu/20120311) …

読メオフ近代建築見学ツアー

本日は大阪近代建築ツアー読メオフ初参加。 昨夜、新しい職場の歓送迎会明けで心身共に疲労感深し。 晴れ女の通力が効かぬ雨中見学にて体力的消耗甚大。 されど4月29日目黒区役所(旧千代田生命ビル・村野藤吾設計)を見学後だけに、 大阪で村野設計のビル見…

旧千代田生命ビル見学 屋上と外観

(写真は全て大きくなります) 教会の内部を思わせるようなエントランスから優美な曲線を持つ階段、 そして、屋内の三つの茶室と離れとなる本格的な茶室。 まだまだ続く目黒区総合庁舎、もとい千代田生命ビル本社の探検は続く。 屋内から屋外へ、屋上から外…

旧千代田生命ビル見学 茶室

(写真は全て大きくなります) 村野藤吾という建築家がこの旧千代田生命ビルに三つも茶室を造っている。 どうして四つも作ったのか分からないが、ビル内に小さなものを一つ、 大きなものを一つ、そしてきちんと待合を持つ独立した形で一つ。 (実際には屋根続…

旧千代田生命ビル見学 入口と階段

(写真は全て大きくなります)連休中一番印象に残った記事をまとめてアップしよう。 何と言っても連休前半、久しぶりに家族で過ごした関東での休日、 その最終日、千代田生命ビルの見学ツアーが一番だ。 元々連休の計画は、この企画を見つけたことから予約を…

狩野山楽・山雪展とインカ展

本日の目的地はかーちゃんの希望、京都。 京阪電車で向かう前に、淀屋橋の市庁舎前に飾られている電車をパチリ。 大阪の私鉄や地下鉄、色んな記念行事がこの数年続いている。 現市長は色々物議を醸しているが、庁舎周囲の景色は私のお気に入り。 川の流れる…

須磨離宮公園

(写真は全て大きくなります) 家人の要望で神戸方面へと連休前から決めていた、須磨離宮公園。 関西に居るから神戸や京都、奈良にしょっちゅう行くわけではない。 それなりにプチ旅行、それも、車を使わないとなると時間も掛かる。 しかし、連休中車で遠出…

須磨浦山上遊園と敦盛塚

夕方、少し日が長くなったとはいえ、山上遊園で遊ぶ時間は無い。 それでもここまで来たからにはと、駅に向かう。 元来た薔薇の小道を下って月見山から須磨浦公園駅へ。 海抜246メートルの鉢伏山から旗振山に広がる須磨浦山上遊園。 高い所に登りたがるなんて…

蜻蛉池公園

(写真は全て大きくなります。 多忙のため更新が遅れていますが、転勤後も頑張ってます。 ぼちぼちアップしますので、遊びに来て下さいね) 昨夜は法事で帰阪した1ヶ月ぶりに友人と夕食をともに。 1年に2回会えるなんて滅多にないこと。 あちらこちら彼女を…

お土産は写真の中

買ってはいけないと思うものは多々あれど、お土産はその最たるもの。 「お土産だから、思い出だから」と、それをナントカの印籠の如く、 自分への言い訳にして、溜め込むばかりで使わないものを買う。 これが1年に10個ほどでも10年経てば100個になるわけで・・…

座れば牡丹

(写真は全て大きくなります) あっという間に5月。29日に帰阪して、30日出勤。本日も出勤。 巷ではメーデーでお休みの人もいるようだが、(家人のように) 私の業界ではそれはあり得ない。 ああ、長期連休でこの日に休める人が羨ましい。 オマケに、レディ…